トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界おどろき探検隊!
タイトルヨミ セカイ/オドロキ/タンケンタイ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/odoroki/tankentai
タイトル標目(全集典拠コード) 731000500000000
サブタイトル おとなも知らない400のワイルドな事実を追え!
サブタイトルヨミ オトナ/モ/シラナイ/ヨンヒャク/ノ/ワイルド/ナ/ジジツ/オ/オエ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Otona/mo/shiranai/yonhyaku/no/wairudo/na/jijitsu/o/oe
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) オトナ/モ/シラナイ/400/ノ/ワイルド/ナ/ジジツ/オ/オエ
巻次 動物編
巻次ヨミ ドウブツヘン
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) ドウブツヘン
シリーズ名 BRITANNICA BOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) ブリタニカ/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) BRITANNICA BOOKS
シリーズ名標目(ローマ字形) Buritanika/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) BRITANNICA/BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 609902500000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Animal FACTopia!
著者 ジュリー・ビアー‖文
著者ヨミ ビアー,ジュリー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Beer,Julie
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジュリー/ビアー
著者標目(ローマ字形) Bia,Juri
著者標目(著者紹介) 作家、編集者。
記述形典拠コード 120003161250001
著者標目(統一形典拠コード) 120003161250000
著者 アンディ・スミス‖絵
著者ヨミ スミス,アンディ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Smith,Andy
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アンディ/スミス
著者標目(ローマ字形) Sumisu,Andi
著者標目(付記事項(生没年)) 1973〜
記述形典拠コード 120003161200001
著者標目(統一形典拠コード) 120003161200000
著者 谷岡/美佐子‖訳
著者ヨミ タニオカ,ミサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷岡/美佐子
著者標目(ローマ字形) Tanioka,Misako
記述形典拠コード 110008347340000
著者標目(統一形典拠コード) 110008347340000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 動物
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ドウブツ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Dobutsu
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511243100000000
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(典拠コード) 540460700000000
学習件名標目(漢字形) 動物の赤ちゃん
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/アカチャン
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/akachan
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540263000000000
学習件名標目(漢字形) ぞう(象)
学習件名標目(カタカナ形) ゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Zo
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540538800000000
学習件名標目(漢字形) わに
学習件名標目(カタカナ形) ワニ
学習件名標目(ローマ字形) Wani
学習件名標目(ページ数) 12,88-89
学習件名標目(典拠コード) 540065700000000
学習件名標目(漢字形) せいうち
学習件名標目(カタカナ形) セイウチ
学習件名標目(ローマ字形) Seiuchi
学習件名標目(ページ数) 13
学習件名標目(典拠コード) 540033500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) トリ
学習件名標目(ローマ字形) Tori
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540599600000000
学習件名標目(漢字形) 夜行動物
学習件名標目(カタカナ形) ヤコウ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yako/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540776000000000
学習件名標目(漢字形) トナカイ
学習件名標目(カタカナ形) トナカイ
学習件名標目(ローマ字形) Tonakai
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540142800000000
学習件名標目(漢字形) あまがえる
学習件名標目(カタカナ形) アマガエル
学習件名標目(ローマ字形) Amagaeru
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(典拠コード) 540661100000000
学習件名標目(漢字形) とかげ
学習件名標目(カタカナ形) トカゲ
学習件名標目(ローマ字形) Tokage
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540041300000000
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(ページ数) 35-37,112-113
学習件名標目(典拠コード) 540599500000000
学習件名標目(漢字形) ペンギン
学習件名標目(カタカナ形) ペンギン
学習件名標目(ローマ字形) Pengin
学習件名標目(ページ数) 42,86-87
学習件名標目(典拠コード) 540182500000000
学習件名標目(漢字形) 食虫植物
学習件名標目(カタカナ形) ショクチュウ/ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuchu/shokubutsu
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(典拠コード) 540589700000000
学習件名標目(漢字形) らん(蘭)
学習件名標目(カタカナ形) ラン
学習件名標目(ローマ字形) Ran
学習件名標目(ページ数) 45
学習件名標目(典拠コード) 540064000000000
学習件名標目(漢字形) こおろぎ
学習件名標目(カタカナ形) コオロギ
学習件名標目(ローマ字形) Korogi
学習件名標目(ページ数) 46
学習件名標目(典拠コード) 540023800000000
学習件名標目(漢字形) まるはなばち
学習件名標目(カタカナ形) マルハナバチ
学習件名標目(ローマ字形) Maruhanabachi
学習件名標目(ページ数) 47
学習件名標目(典拠コード) 540808200000000
学習件名標目(漢字形) 海の生物
学習件名標目(カタカナ形) ウミ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Umi/no/seibutsu
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540440900000000
学習件名標目(漢字形) さる(猿)
学習件名標目(カタカナ形) サル
学習件名標目(ローマ字形) Saru
学習件名標目(ページ数) 53-55,94
学習件名標目(典拠コード) 540462800000000
学習件名標目(漢字形) ジャガー
学習件名標目(カタカナ形) ジャガー
学習件名標目(ローマ字形) Jaga
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540121000000000
学習件名標目(漢字形) さんご礁
学習件名標目(カタカナ形) サンゴショウ
学習件名標目(ローマ字形) Sangosho
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540028100000000
学習件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(ページ数) 64
学習件名標目(典拠コード) 540022400000000
学習件名標目(漢字形) やどくがえる
学習件名標目(カタカナ形) ヤドクガエル
学習件名標目(ローマ字形) Yadokugaeru
学習件名標目(ページ数) 65
学習件名標目(典拠コード) 540830900000000
学習件名標目(漢字形) 絶滅種
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツシュ
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsushu
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540503600000000
学習件名標目(漢字形) カンガルー
学習件名標目(カタカナ形) カンガルー
学習件名標目(ローマ字形) Kangaru
学習件名標目(ページ数) 76
学習件名標目(典拠コード) 540094800000000
学習件名標目(漢字形) らいちょう
学習件名標目(カタカナ形) ライチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Raicho
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540063600000000
学習件名標目(漢字形) しまうま
学習件名標目(カタカナ形) シマウマ
学習件名標目(ローマ字形) Shimauma
学習件名標目(ページ数) 80
学習件名標目(典拠コード) 540029500000000
学習件名標目(漢字形) ひょう(豹)
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウ
学習件名標目(ローマ字形) Hyo
学習件名標目(ページ数) 81
学習件名標目(典拠コード) 540050800000000
学習件名標目(漢字形) ねこ科
学習件名標目(カタカナ形) ネコカ
学習件名標目(ローマ字形) Nekoka
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(典拠コード) 540769000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホシ
学習件名標目(ローマ字形) Hoshi
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540390900000000
学習件名標目(漢字形) いか(烏賊)
学習件名標目(カタカナ形) イカ
学習件名標目(ローマ字形) Ika
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540004300000000
学習件名標目(漢字形) ぶた
学習件名標目(カタカナ形) ブタ
学習件名標目(ローマ字形) Buta
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(典拠コード) 540538700000000
学習件名標目(漢字形) やぎ
学習件名標目(カタカナ形) ヤギ
学習件名標目(ローマ字形) Yagi
学習件名標目(ページ数) 105
学習件名標目(典拠コード) 540060500000000
学習件名標目(漢字形) だに
学習件名標目(カタカナ形) ダニ
学習件名標目(ローマ字形) Dani
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(典拠コード) 540038200000000
学習件名標目(漢字形) もぐら
学習件名標目(カタカナ形) モグラ
学習件名標目(ローマ字形) Mogura
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(典拠コード) 540059800000000
学習件名標目(漢字形) みつばち
学習件名標目(カタカナ形) ミツバチ
学習件名標目(ローマ字形) Mitsubachi
学習件名標目(ページ数) 117
学習件名標目(典拠コード) 540057700000000
学習件名標目(漢字形) くま(熊)
学習件名標目(カタカナ形) クマ
学習件名標目(ローマ字形) Kuma
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(典拠コード) 540022200000000
学習件名標目(漢字形) らくだ
学習件名標目(カタカナ形) ラクダ
学習件名標目(ローマ字形) Rakuda
学習件名標目(ページ数) 122
学習件名標目(典拠コード) 540063700000000
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(漢字形) うま(馬)
学習件名標目(カタカナ形) ウマ
学習件名標目(ローマ字形) Uma
学習件名標目(ページ数) 128-129
学習件名標目(典拠コード) 540592900000000
学習件名標目(漢字形) なんようはぎ
学習件名標目(カタカナ形) ナンヨウハギ
学習件名標目(ローマ字形) Nan'yohagi
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(典拠コード) 540931100000000
学習件名標目(漢字形) ふぐ
学習件名標目(カタカナ形) フグ
学習件名標目(ローマ字形) Fugu
学習件名標目(ページ数) 136-137
学習件名標目(典拠コード) 540052100000000
学習件名標目(漢字形) さそり
学習件名標目(カタカナ形) サソリ
学習件名標目(ローマ字形) Sasori
学習件名標目(ページ数) 140-141
学習件名標目(典拠コード) 540027100000000
学習件名標目(漢字形) 甲殻類
学習件名標目(カタカナ形) コウカクルイ
学習件名標目(ローマ字形) Kokakurui
学習件名標目(ページ数) 144-145
学習件名標目(典拠コード) 540471700000000
学習件名標目(漢字形) かみきりむし
学習件名標目(カタカナ形) カミキリムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kamikirimushi
学習件名標目(ページ数) 152
学習件名標目(典拠コード) 540017000000000
学習件名標目(漢字形) ふくろう
学習件名標目(カタカナ形) フクロウ
学習件名標目(ローマ字形) Fukuro
学習件名標目(ページ数) 157
学習件名標目(典拠コード) 540052000000000
学習件名標目(漢字形) げっ歯類
学習件名標目(カタカナ形) ゲッシルイ
学習件名標目(ローマ字形) Gesshirui
学習件名標目(ページ数) 160-161
学習件名標目(典拠コード) 540701800000000
学習件名標目(漢字形) 淡水動物
学習件名標目(カタカナ形) タンスイ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Tansui/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 164-165
学習件名標目(典拠コード) 540444500000000
学習件名標目(漢字形) かめ(亀)
学習件名標目(カタカナ形) カメ
学習件名標目(ローマ字形) Kame
学習件名標目(ページ数) 168-169,198-199
学習件名標目(典拠コード) 540017100000000
学習件名標目(漢字形) 海辺の動物
学習件名標目(カタカナ形) ウミベ/ノ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Umibe/no/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 168-169
学習件名標目(典拠コード) 540442100000000
学習件名標目(漢字形) うみうし
学習件名標目(カタカナ形) ウミウシ
学習件名標目(ローマ字形) Umiushi
学習件名標目(ページ数) 172-173
学習件名標目(典拠コード) 540008500000000
学習件名標目(漢字形) ひとで(海星)
学習件名標目(カタカナ形) ヒトデ
学習件名標目(ローマ字形) Hitode
学習件名標目(典拠コード) 540049600000000
学習件名標目(漢字形) めがねざる
学習件名標目(カタカナ形) メガネザル
学習件名標目(ローマ字形) Meganezaru
学習件名標目(ページ数) 182
学習件名標目(典拠コード) 540851500000000
学習件名標目(漢字形) うんぴょう
学習件名標目(カタカナ形) ウンピョウ
学習件名標目(ローマ字形) Unpyo
学習件名標目(ページ数) 184-185
学習件名標目(典拠コード) 540993600000000
学習件名標目(漢字形) かえる
学習件名標目(カタカナ形) カエル
学習件名標目(ローマ字形) Kaeru
学習件名標目(ページ数) 188-191
学習件名標目(典拠コード) 540013700000000
学習件名標目(漢字形) たつのおとしご
学習件名標目(カタカナ形) タツノオトシゴ
学習件名標目(ローマ字形) Tatsunotoshigo
学習件名標目(ページ数) 194-195
学習件名標目(典拠コード) 540036500000000
出版者 実務教育出版
出版者ヨミ ジツム/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jitsumu/Kyoiku/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 おどろきの世界へようこそ! 動物にまつわる知られざる事実をたどる探検に出かけよう。ひとつの事実から次の事実へと思いもしない楽しい形でつながる、新感覚の科学読み物。草原から深海まで、好奇心をくすぐる話を多数紹介。
児童内容紹介 羽のある動物、あぶない動物…。動物にまつわる「おどろきの事実」の探検(たんけん)に出かけよう。アリには耳がなく、足で振動(しんどう)を感じとり音を聞いている。足といえば、真っ赤なイチゴヤドクガエルは足だけはあざやかな青。青といえば…。ひとつの事実から次の事実へと、思いもしない楽しい形でつながった本。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-7889-0935-9
ISBN(10桁) 978-4-7889-0935-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.7
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24025110
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3217
出版者典拠コード 310000175340000
ページ数等 207p
大きさ 20cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 031
NDC10版 031
図書記号 ビセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 480
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 480
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2363
配本回数 1・
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240628
一般的処理データ 20240626 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240626
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ほえて、飛んで、うごめく おどろきの世界へようこそ!
第1階層目次タイトル 動物の赤ちゃん
第1階層目次タイトル ゾウ
第1階層目次タイトル 動物の音
第1階層目次タイトル トリビアいろいろ
第1階層目次タイトル
第1階層目次タイトル
第1階層目次タイトル グライダー
第1階層目次タイトル 夜行性の動物
第1階層目次タイトル 野生の目
第1階層目次タイトル トリビアいろいろ
第1階層目次タイトル 島の動物
第1階層目次タイトル トカゲのなかま
第1階層目次タイトル 脱出の達人
第1階層目次タイトル 動物の眠り
第1階層目次タイトル クジラのなかま
第1階層目次タイトル 動物たちの食事
第1階層目次タイトル 動物の皮ふ
第1階層目次タイトル 動物の色
第1階層目次タイトル 動物と仲がいい植物
第1階層目次タイトル 昆虫
第1階層目次タイトル 高いところにすむ動物
第1階層目次タイトル 深海の生き物
第1階層目次タイトル
第1階層目次タイトル サルのなかま
第1階層目次タイトル しっぽ
第1階層目次タイトル すばしっこい動物
第1階層目次タイトル ゆっくりな動物
第1階層目次タイトル サンゴ礁
第1階層目次タイトル 熱帯雨林の動物
第1階層目次タイトル トリビアいろいろ
第1階層目次タイトル 武装した動物
第1階層目次タイトル 絶滅した動物
第1階層目次タイトル 氷点下
第1階層目次タイトル 深い眠り
第1階層目次タイトル オーストラリアの動物
第1階層目次タイトル 変わったたまご
第1階層目次タイトル 草原にすむ動物
第1階層目次タイトル ネコ科の動物
第1階層目次タイトル 星空を見上げて
第1階層目次タイトル 泳ぎ
第1階層目次タイトル カモフラージュ(擬態)
第1階層目次タイトル 湿地帯にすむ動物
第1階層目次タイトル
第1階層目次タイトル きれいさっぱり
第1階層目次タイトル 動物の毛
第1階層目次タイトル 記録やぶりの動物
第1階層目次タイトル
第1階層目次タイトル トリビアいろいろ
第1階層目次タイトル はたらく動物
第1階層目次タイトル 草を食べる動物
第1階層目次タイトル 動物の歯
第1階層目次タイトル 微小動物
第1階層目次タイトル 鼻水
第1階層目次タイトル 動物の鼻
第1階層目次タイトル におい
第1階層目次タイトル トリビアいろいろ
第1階層目次タイトル クマ
第1階層目次タイトル
第1階層目次タイトル 動物の化石
第1階層目次タイトル 伝説上の生き物
第1階層目次タイトル ウマ
第1階層目次タイトル スーパースター
第1階層目次タイトル トリビアいろいろ
第1階層目次タイトル
第1階層目次タイトル 動物のもよう
第1階層目次タイトル 白黒の動物
第1階層目次タイトル 刺す動物
第1階層目次タイトル トリビアいろいろ
第1階層目次タイトル 甲殻類
第1階層目次タイトル 動物のアート
第1階層目次タイトル ヒーローな動物
第1階層目次タイトル 光る動物
第1階層目次タイトル 甲虫
第1階層目次タイトル 動物と技術
第1階層目次タイトル トゲトゲ
第1階層目次タイトル やわらかい
第1階層目次タイトル げっ歯類
第1階層目次タイトル トリビアいろいろ
第1階層目次タイトル 川にすむ動物
第1階層目次タイトル 砂浜
第1階層目次タイトル カメ
第1階層目次タイトル 深呼吸しよう
第1階層目次タイトル また生えてくる
第1階層目次タイトル トリビアいろいろ
第1階層目次タイトル かしこい動物
第1階層目次タイトル 動物の家
第1階層目次タイトル ヌメヌメ
第1階層目次タイトル コミュニケーション
第1階層目次タイトル 動物の足
第1階層目次タイトル 逆さま
第1階層目次タイトル ベトベト
第1階層目次タイトル カエルのなかま
第1階層目次タイトル トリビアいろいろ
第1階層目次タイトル 動物のお父さん
第1階層目次タイトル 動物のきょうだい
第1階層目次タイトル すっかり大人
第1階層目次タイトル さくいん
第1階層目次タイトル 探検隊の人たち
第2階層目次タイトル 資料
第2階層目次タイトル 画像クレジット
このページの先頭へ