トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 図解でバッチリわかる宇宙旅行おもしろ図鑑
タイトルヨミ ズカイ/デ/バッチリ/ワカル/ウチュウ/リョコウ/オモシロ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Zukai/de/batchiri/wakaru/uchu/ryoko/omoshiro/zukan
シリーズ名 まっぷるキッズ
シリーズ名標目(カタカナ形) マップル/キッズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Mappuru/kizzu
シリーズ名標目(典拠コード) 609549200000000
形態に関する注記 付:図(1枚)
著者 鈴木/喜生‖監修
著者ヨミ スズキ,ヨシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/喜生
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Yoshio
記述形典拠コード 110007967980000
著者標目(統一形典拠コード) 110007967980000
件名標目(漢字形) 宇宙開発
件名標目(カタカナ形) ウチュウ/カイハツ
件名標目(ローマ字形) Uchu/kaihatsu
件名標目(典拠コード) 510500900000000
件名標目(漢字形) 太陽系
件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
件名標目(ローマ字形) Taiyokei
件名標目(典拠コード) 511126700000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙開発
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/カイハツ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/kaihatsu
学習件名標目(典拠コード) 540324100000000
学習件名標目(漢字形) ブラックホール
学習件名標目(カタカナ形) ブラック/ホール
学習件名標目(ローマ字形) Burakku/horu
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540174300000000
学習件名標目(漢字形) 職業
学習件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokugyo
学習件名標目(ページ数) 12-27
学習件名標目(典拠コード) 540509000000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙飛行士
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ヒコウシ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/hikoshi
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(典拠コード) 540324600000000
学習件名標目(漢字形) ロケット
学習件名標目(カタカナ形) ロケット
学習件名標目(ローマ字形) Roketto
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(典拠コード) 540213400000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙ステーション
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ステーション
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/suteshon
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(典拠コード) 540324200000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙航空研究開発機構
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/コウクウ/ケンキュウ/カイハツ/キコウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/koku/kenkyu/kaihatsu/kiko
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(典拠コード) 540648600000000
学習件名標目(漢字形) 人工衛星
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ/エイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Jinko/eisei
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540235900000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙旅行
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/リョコウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/ryoko
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540324400000000
学習件名標目(漢字形) 探査機
学習件名標目(カタカナ形) タンサキ
学習件名標目(ローマ字形) Tansaki
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540748800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(ページ数) 44-45,60-65
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(漢字形) 太陽系
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei
学習件名標目(ページ数) 46-93
学習件名標目(典拠コード) 540317100000000
学習件名標目(漢字形) 地球
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu
学習件名標目(ページ数) 54-59
学習件名標目(典拠コード) 540296300000000
学習件名標目(漢字形) 地球の歴史
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/rekishi
学習件名標目(ページ数) 56-59
学習件名標目(典拠コード) 540296700000000
学習件名標目(漢字形) 太陽
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo
学習件名標目(ページ数) 66-69
学習件名標目(典拠コード) 540316900000000
学習件名標目(漢字形) 水星
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Suisei
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540426100000000
学習件名標目(漢字形) 金星
学習件名標目(カタカナ形) キンセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kinsei
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(典拠コード) 540562400000000
学習件名標目(漢字形) 火星
学習件名標目(カタカナ形) カセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kasei
学習件名標目(ページ数) 74-79
学習件名標目(典拠コード) 540454500000000
学習件名標目(漢字形) 小惑星
学習件名標目(カタカナ形) ショウワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Showakusei
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540336700000000
学習件名標目(漢字形) 木星
学習件名標目(カタカナ形) モクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Mokusei
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(典拠コード) 540397100000000
学習件名標目(漢字形) 土星
学習件名標目(カタカナ形) ドセイ
学習件名標目(ローマ字形) Dosei
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540294700000000
学習件名標目(漢字形) 天王星
学習件名標目(カタカナ形) テンノウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Tennosei
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(典拠コード) 540315800000000
学習件名標目(漢字形) 海王星
学習件名標目(カタカナ形) カイオウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiosei
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540441100000000
学習件名標目(漢字形) 冥王星
学習件名標目(カタカナ形) メイオウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Meiosei
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(典拠コード) 540255900000000
学習件名標目(漢字形) 銀河系
学習件名標目(カタカナ形) ギンガケイ
学習件名標目(ローマ字形) Gingakei
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(典拠コード) 540624000000000
学習件名標目(漢字形) 星座
学習件名標目(カタカナ形) セイザ
学習件名標目(ローマ字形) Seiza
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(典拠コード) 540391000000000
出版者 昭文社
出版者ヨミ ショウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shobunsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 太陽系にある天体や、宇宙開発の技術などを写真やイラストを使ってわかりやすく解説。宇宙飛行士の1日の過ごしかたや、ロケットの飛び方など、宇宙旅行のために知りたい情報も満載。切り取り式の月の地名・探査MAP付き。
児童内容紹介 宇宙ってどんなところ?宇宙にはどうやっていく?移住できる天体はあるの?そもそもどこまでが太陽系?宇宙飛行士への道のりや、国際宇宙ステーションでの1日、宇宙開発事情と探査機などをわかりやすく解説。また、マンガ「宇宙旅行は実現するの?」や、太陽系の有名観光スポットをまとめた太陽系トラベルガイドも収録。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13桁) 978-4-398-14742-4
ISBN(10桁) 978-4-398-14742-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.7
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24025154
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3093
出版者典拠コード 310000174660000
ページ数等 96p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 538.9
NDC10版 538.9
図書記号 ズ
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 2363
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240628
一般的処理データ 20240626 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240626
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 宇宙の基本ばっちりリサーチ
第2階層目次タイトル 宇宙ってどんなところ?
第2階層目次タイトル こんなにキレイ! 宇宙の景色
第2階層目次タイトル 比べてみよう! 地球からの距離!
第2階層目次タイトル まっぷるスペースツアー1 超危険エリア!! ブラックホール
第1階層目次タイトル 宇宙のお仕事大解剖
第2階層目次タイトル マンガ 宇宙で働く人になりたい!
第2階層目次タイトル 宇宙飛行士に聞いてみた!
第2階層目次タイトル 宇宙飛行士への道のり
第2階層目次タイトル 宇宙にはどうやっていく?
第2階層目次タイトル なるほどロケット大調査
第2階層目次タイトル 国際宇宙ステーション(ISS)に潜入!
第2階層目次タイトル ISSではなにをするの?
第2階層目次タイトル もっと知りたい! 宇宙のお仕事
第2階層目次タイトル まっぷるスペースツアー2 人工衛星のはたらき
第1階層目次タイトル まっぷる宇宙ラボ
第2階層目次タイトル マンガ 宇宙旅行は実現するの?
第2階層目次タイトル 宇宙探査がばっちりわかる! 宇宙開発事情
第2階層目次タイトル はやぶさ・はやぶさ2
第2階層目次タイトル 未来の宇宙開発最前線!
第2階層目次タイトル 世界の宇宙開発競争
第2階層目次タイトル 移住できる天体はあるの?
第2階層目次タイトル 月面のアルテミス計画!
第1階層目次タイトル 太陽系トラベルガイド
第2階層目次タイトル マンガ 太陽系の天体について知っておこう!
第2階層目次タイトル そもそもどこまでが太陽系?
第2階層目次タイトル 天体の種類はいくつある?
第2階層目次タイトル 地球
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 太陽
第2階層目次タイトル 水星
第2階層目次タイトル 金星
第2階層目次タイトル 火星
第2階層目次タイトル まっぷるスペースツアー3 メインベルト
第2階層目次タイトル 木星
第2階層目次タイトル 土星
第2階層目次タイトル 天王星
第2階層目次タイトル 海王星
第2階層目次タイトル 冥王星
第2階層目次タイトル 銀河系
第2階層目次タイトル まっぷるスペースツアー4 星座を作る星たち
第2階層目次タイトル もっと知りたい! 宇宙事典
このページの先頭へ