トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 和紙を科学する
タイトルヨミ ワシ/オ/カガク/スル
タイトル標目(ローマ字形) Washi/o/kagaku/suru
サブタイトル 製紙技術・繊維分析・文化財修復
サブタイトルヨミ セイシ/ギジュツ/センイ/ブンセキ/ブンカザイ/シュウフク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seishi/gijutsu/sen'i/bunseki/bunkazai/shufuku
著者 大川/昭典‖著
著者ヨミ オオカワ,アキノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大川/昭典
著者標目(ローマ字形) Okawa,Akinori
著者標目(著者紹介) 城東製紙、岡山製紙を経て、高知県紙業試験場(現高知県立紙産業技術センター)に採用される。和紙研究家。専門は製紙技術。繊維調査や補紙の製作を行う。
記述形典拠コード 110004645790000
著者標目(統一形典拠コード) 110004645790000
件名標目(漢字形) 和紙
件名標目(カタカナ形) ワシ
件名標目(ローマ字形) Washi
件名標目(典拠コード) 510389300000000
出版者 勉誠社
出版者ヨミ ベンセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Benseisha
本体価格 ¥4200
内容紹介 古文書・古典籍・絵画など「紙」の文化財の料紙には、どのような材料が使用され、どのような加工が施されたのか。長年、料紙の材料や構造、製法を研究し、修理用紙の作成、料紙の復元にも尽力してきた著者の知見を集成。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120080140000
ジャンル名(図書詳細) 160010010000
ISBN(13桁) 978-4-585-35002-6
ISBN(10桁) 978-4-585-35002-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.6
ISBNに対応する出版年月 2024.6
TRCMARCNo. 24025684
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202406
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7621
出版者典拠コード 310000196130000
ページ数等 4,238p 図版8枚
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 585.6
NDC10版 585.6
図書記号 オワ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 2364
ベルグループコード 10
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240705
一般的処理データ 20240701 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240701
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ