タイトル
|
蛭田先生。地域資料は集めるだけじゃダメってどういうことですか?
|
タイトルヨミ
|
ヒルタ/センセイ/チイキ/シリョウ/ワ/アツメル/ダケ/ジャ/ダメ/ッテ/ドウイウ/コト/デスカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hiruta/sensei/chiiki/shiryo/wa/atsumeru/dake/ja/dame/tte/doiu/koto/desuka
|
サブタイトル
|
ストーリーでわかる地域資料サービスの考え方
|
サブタイトルヨミ
|
ストーリー/デ/ワカル/チイキ/シリョウ/サービス/ノ/カンガエカタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sutori/de/wakaru/chiiki/shiryo/sabisu/no/kangaekata
|
シリーズ名
|
教えて!先生シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オシエテ/センセイ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Oshiete/sensei/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609758100000000
|
著者
|
蛭田/廣一‖監修
|
著者ヨミ
|
ヒルタ,ヒロカズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
蛭田/廣一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hiruta,Hirokazu
|
記述形典拠コード
|
110005264830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005264830000
|
著者
|
DBジャパン‖編集
|
著者ヨミ
|
ディービー/ジャパン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
DBジャパン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Dibi/Japan
|
記述形典拠コード
|
210000834100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000834100000
|
件名標目(漢字形)
|
郷土資料
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウド/シリョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyodo/shiryo
|
件名標目(典拠コード)
|
510671500000000
|
出版者
|
DBジャパン
|
出版者ヨミ
|
ディービー/ジャパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Dibi/Japan
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
利用してもらうための地域資料の基礎知識とは? 地域資料は何を集めたらいいの? 学校や自治体との連携は? 図書館利用者に喜ばれる「地域資料サービス」の考え方を、ストーリー形式でわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
19
|
ジャンル名(図書詳細)
|
020060000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86140-505-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86140-505-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.6
|
TRCMARCNo.
|
24026535
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202406
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5058
|
出版者典拠コード
|
310001106630000
|
ページ数等
|
167p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
014.72
|
NDC10版
|
014.72
|
図書記号
|
ヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2365
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240712
|
一般的処理データ
|
20240705 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240705
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|