もっとくわしいないよう

タイトル 世界を掘りつくせ!
タイトルヨミ セカイ/オ/ホリツクセ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/o/horitsukuse
サブタイトル 人類の歴史を変えた18の偉大な発掘の物語
サブタイトルヨミ ジンルイ/ノ/レキシ/オ/カエタ/ジュウハチ/ノ/イダイ/ナ/ハックツ/ノ/モノガタリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jinrui/no/rekishi/o/kaeta/juhachi/no/idai/na/hakkutsu/no/monogatari
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ジンルイ/ノ/レキシ/オ/カエタ/18/ノ/イダイ/ナ/ハックツ/ノ/モノガタリ
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:We dug up the world
著者 アレクサンドラ・ステュワート‖著
著者ヨミ ステュワート,アレクサンドラ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Stewart,Alexandra
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アレクサンドラ/ステュワート
著者標目(ローマ字形) Sutyuwato,Arekusandora
記述形典拠コード 120003162360001
著者標目(統一形典拠コード) 120003162360000
著者 キティ・ハリス‖著
著者ヨミ ハリス,キティ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Harris,Kitty
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) キティ/ハリス
著者標目(ローマ字形) Harisu,Kiti
記述形典拠コード 120003162370001
著者標目(統一形典拠コード) 120003162370000
著者 喜多/直子‖訳
著者ヨミ キタ,ナオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 喜多/直子
著者標目(ローマ字形) Kita,Naoko
記述形典拠コード 110005922240000
著者標目(統一形典拠コード) 110005922240000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu
件名標目(典拠コード) 510493500000000
件名標目(漢字形) 化石
件名標目(カタカナ形) カセキ
件名標目(ローマ字形) Kaseki
件名標目(典拠コード) 510539200000000
学習件名標目(漢字形) 発掘
学習件名標目(カタカナ形) ハックツ
学習件名標目(ローマ字形) Hakkutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540474000000000
学習件名標目(漢字形) 考古学
学習件名標目(カタカナ形) コウコガク
学習件名標目(ローマ字形) Kokogaku
学習件名標目(典拠コード) 540508100000000
学習件名標目(漢字形) 遺跡・遺物
学習件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ
学習件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu
学習件名標目(典拠コード) 540555700000000
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(ページ数) 6-9,14-21
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(漢字形) 魚竜
学習件名標目(カタカナ形) ギョリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Gyoryu
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 541152000000000
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
学習件名標目(漢字形) 小惑星
学習件名標目(カタカナ形) ショウワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Showakusei
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540336700000000
学習件名標目(漢字形) いん石
学習件名標目(カタカナ形) インセキ
学習件名標目(ローマ字形) Inseki
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540007100000000
学習件名標目(漢字形) 猿人
学習件名標目(カタカナ形) エンジン
学習件名標目(ローマ字形) Enjin
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540960700000000
学習件名標目(漢字形) うんち
学習件名標目(カタカナ形) ウンチ
学習件名標目(ローマ字形) Unchi
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540009400000000
学習件名標目(漢字形) マンモス
学習件名標目(カタカナ形) マンモス
学習件名標目(ローマ字形) Manmosu
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540193300000000
学習件名標目(漢字形) バイソン
学習件名標目(カタカナ形) バイソン
学習件名標目(ローマ字形) Baison
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540821500000000
学習件名標目(漢字形) 壁画
学習件名標目(カタカナ形) ヘキガ
学習件名標目(ローマ字形) Hekiga
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540303400000000
学習件名標目(漢字形) アルタミラ洞窟
学習件名標目(カタカナ形) アルタミラ/ドウクツ
学習件名標目(ローマ字形) Arutamira/dokutsu
学習件名標目(典拠コード) 540952100000000
学習件名標目(漢字形) ミイラ
学習件名標目(カタカナ形) ミイラ
学習件名標目(ローマ字形) Miira
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540193700000000
学習件名標目(漢字形) 古代エジプト
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/エジプト
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/ejiputo
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540277800000000
学習件名標目(漢字形) 水中考古学
学習件名標目(カタカナ形) スイチュウ/コウコガク
学習件名標目(ローマ字形) Suichu/kokogaku
学習件名標目(典拠コード) 540427300000000
学習件名標目(漢字形) 兵馬俑
学習件名標目(カタカナ形) ヘイバヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Heibayo
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540952500000000
学習件名標目(漢字形) ロゼッタ・ストーン
学習件名標目(カタカナ形) ロゼッタ/ストーン
学習件名標目(ローマ字形) Rozetta/suton
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540213900000000
学習件名標目(漢字形) ポンペイ遺跡
学習件名標目(カタカナ形) ポンペイ/イセキ
学習件名標目(ローマ字形) Ponpei/iseki
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540187900000000
学習件名標目(漢字形) 古代ローマ
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/ローマ
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/roma
学習件名標目(典拠コード) 540278000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハカ
学習件名標目(ローマ字形) Haka
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540303200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) フネ
学習件名標目(ローマ字形) Fune
学習件名標目(典拠コード) 540515000000000
学習件名標目(漢字形) ペスト
学習件名標目(カタカナ形) ペスト
学習件名標目(ローマ字形) Pesuto
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540797500000000
学習件名標目(漢字形) タイタニック号
学習件名標目(カタカナ形) タイタニックゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Taitanikkugo
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540131800000000
出版者 創元社
出版者ヨミ ソウゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sogensha
本体価格 ¥2400
内容紹介 きらびやかなミイラ、先史時代の恐竜の骨、地球に衝突した巨大隕石、絶滅したケナガマンモスの牙…。地中深くにねむっていたさまざまな秘宝が世界各地で発掘されている。18の歴史的大発見を紹介する。
児童内容紹介 地面の下には、大むかしの生き物のすがたや人々の生活のようすがわかるようなお宝(たから)がねむっている。そんなすごいお宝を発見した人たちって、どんな人なんだろう?どうやってお宝を見つけたんだろう?考古学者といっしょにタイムスリップして、18の発掘(はっくつ)物語を見に行こう。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090050
ISBN(13桁) 978-4-422-43052-2
ISBN(10桁) 978-4-422-43052-2
ISBNに対応する出版年月 2024.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24026642
出版地,頒布地等 大阪
出版地都道府県コード 627000
出版年月,頒布年月等 2024.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4202
出版者典拠コード 310000180770000
ページ数等 47p
大きさ 30cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 202.5
NDC10版 202.5
図書記号 スセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2365
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20240712
一般的処理データ 20240710 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240710
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ