トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 正宗敦夫文集
タイトルヨミ マサムネ/アツオ/ブンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Masamune/atsuo/bunshu
タイトル標目(全集典拠コード) 731026500000000
サブタイトル ふぐらにこもりて
サブタイトルヨミ フグラ/ニ/コモリテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Fugura/ni/komorite
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 東洋文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) トウヨウ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Toyo/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 602291400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 916
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 916
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000916
シリーズ名標目(シリーズコード) 004665
形態に関する注記 布装
著者 正宗/敦夫‖[著]
著者ヨミ マサムネ,アツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 正宗/敦夫
著者標目(ローマ字形) Masamune,Atsuo
著者標目(著者紹介) 岡山県和気郡伊里村生まれ。協和高等小学校卒業。ノートルダム清心女子大学教授などをつとめた。
記述形典拠コード 110000903530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000903530000
著者 正宗文庫‖監修
著者ヨミ マサムネ/ブンコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 正宗文庫
著者標目(ローマ字形) Masamune/Bunko
記述形典拠コード 210001292410000
著者標目(統一形典拠コード) 210001292410000
著者 小川/剛生‖編注
著者ヨミ オガワ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小川/剛生
著者標目(ローマ字形) Ogawa,Takeo
記述形典拠コード 110002660750000
著者標目(統一形典拠コード) 110002660750000
件名標目(漢字形) 和歌
件名標目(カタカナ形) ワカ
件名標目(ローマ字形) Waka
件名標目(典拠コード) 510388400000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥4000
内容紹介 「万葉集総索引」など縁の下の力持ち仕事で知られながら、豊かな知見を論文に残すことの少なかった国文学者、正宗敦夫。彼の論文・随筆・解題を集成し、その学問の広さと深さを展望する。1は、「古今集雑筆」等を収録。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030020000
ISBN(13桁) 978-4-582-80916-9
ISBN(10桁) 978-4-582-80916-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.7
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24026709
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 317p
大きさ 18cm
装丁コード 02
刊行形態区分 C
NDC9版 911.104
NDC10版 911.104
図書記号 ママ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 正宗敦夫略年譜:p313〜317
『週刊新刊全点案内』号数 2365
新継続コード 004665
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20240712
一般的処理データ 20240710 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240710
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 随想
タイトル(カタカナ形) ズイソウ
タイトル(ローマ字形) Zuiso
収録ページ 10-28
タイトル 万葉集総索引編纂事情
タイトル(カタカナ形) マンヨウシュウ/ソウサクイン/ヘンサン/ジジョウ
タイトル(ローマ字形) Man'yoshu/sosakuin/hensan/jijo
収録ページ 29-40
タイトル 古今集雑筆
タイトル(カタカナ形) コキンシュウ/ザッピツ
タイトル(ローマ字形) Kokinshu/zappitsu
収録ページ 41-57
タイトル 「金葉集の研究」について
タイトル(カタカナ形) キンヨウシュウ/ノ/ケンキュウ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Kin'yoshu/no/kenkyu/ni/tsuite
収録ページ 58-64
タイトル 短冊無駄話
タイトル(カタカナ形) タンザク/ムダバナシ
タイトル(ローマ字形) Tanzaku/mudabanashi
収録ページ 66-75
タイトル 万葉一句類語抄
タイトル(カタカナ形) マンヨウ/イック/ルイゴショウ
タイトル(ローマ字形) Man'yo/ikku/ruigosho
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) マンヨウ/1ク/ルイゴショウ
収録ページ 76-85
タイトル 財団法人正宗文庫設立趣意書
タイトル(カタカナ形) ザイダン/ホウジン/マサムネ/ブンコ/セツリツ/シュイショ
タイトル(ローマ字形) Zaidan/hojin/masamune/bunko/setsuritsu/shuisho
収録ページ 86-89
タイトル 正宗文庫所蔵の夢二の本のことども
タイトル(カタカナ形) マサムネ/ブンコ/ショゾウ/ノ/ユメジ/ノ/ホン/ノ/コトドモ
タイトル(ローマ字形) Masamune/bunko/shozo/no/yumeji/no/hon/no/kotodomo
収録ページ 90-95
タイトル 雪の下芽・玄賓上人の泥仏
タイトル(カタカナ形) ユキ/ノ/シタメ/ゲンピン/ショウニン/ノ/デイブツ
タイトル(ローマ字形) Yuki/no/shitame/genpin/shonin/no/deibutsu
収録ページ 96-104
タイトル 蕃山先生自筆の集義外書の発見
タイトル(カタカナ形) バンザン/センセイ/ジヒツ/ノ/シュウギ/ガイショ/ノ/ハッケン
タイトル(ローマ字形) Banzan/sensei/jihitsu/no/shugi/gaisho/no/hakken
収録ページ 105-112
タイトル 正宗文庫設立二十周年にあたりて
タイトル(カタカナ形) マサムネ/ブンコ/セツリツ/ニジッシュウネン/ニ/アタリテ
タイトル(ローマ字形) Masamune/bunko/setsuritsu/nijisshunen/ni/atarite
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) マサムネ/ブンコ/セツリツ/20シュウネン/ニ/アタリテ
収録ページ 113-122
タイトル 池田綱政公筆の卜養狂歌
タイトル(カタカナ形) イケダ/ツナマサ/コウ/ヒツ/ノ/ボクヨウ/キョウカ
タイトル(ローマ字形) Ikeda/tsunamasa/ko/hitsu/no/bokuyo/kyoka
収録ページ 123-133
タイトル 本といふもの胡沙ふく千両
タイトル(カタカナ形) ホン/ト/イウ/モノ/コサ/フク/センリョウ
タイトル(ローマ字形) Hon/to/iu/mono/kosa/fuku/senryo
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ホン/ト/イウ/モノ/コサ/フク/1000リョウ
収録ページ 134-142
タイトル 長流の歌仙抄
タイトル(カタカナ形) チョウリュウ/ノ/カセンショウ
タイトル(ローマ字形) Choryu/no/kasensho
タイトル関連情報 出版屋のいたづら
収録ページ 144-149
タイトル 平賀元義
タイトル(カタカナ形) ヒラガ/モトヨシ
タイトル(ローマ字形) Hiraga/motoyoshi
収録ページ 150-166
タイトル 画賛二川相近今様歌絵巻
タイトル(カタカナ形) ガサン/フタガワ/スケチカ/イマヨウ/ウタエマキ
タイトル(ローマ字形) Gasan/futagawa/sukechika/imayo/utaemaki
収録ページ 167-176
タイトル 池袋清風大人
タイトル(カタカナ形) イケブクロ/キヨカゼ/タイジン
タイトル(ローマ字形) Ikebukuro/kiyokaze/taijin
収録ページ 177-220
タイトル 高湛先生と私
タイトル(カタカナ形) タカシズ/センセイ/ト/ワタクシ
タイトル(ローマ字形) Takashizu/sensei/to/watakushi
収録ページ 222-236
タイトル 与謝野先生の還暦に際して
タイトル(カタカナ形) ヨサノ/センセイ/ノ/カンレキ/ニ/サイシテ
タイトル(ローマ字形) Yosano/sensei/no/kanreki/ni/saishite
収録ページ 237-240
タイトル 外山且正『やまさと』序
タイトル(カタカナ形) ソトヤマ/ショセイ/ヤマサト/ジョ
タイトル(ローマ字形) Sotoyama/shosei/yamasato/jo
収録ページ 241-244
タイトル 藤田安良『樹々園詠草』序
タイトル(カタカナ形) フジタ/アラ/キギエン/エイソウ/ジョ
タイトル(ローマ字形) Fujita/ara/kigien/eiso/jo
収録ページ 245-246
タイトル 井上通泰先生をしのぶ
タイトル(カタカナ形) イノウエ/ミチヤス/センセイ/オ/シノブ
タイトル(ローマ字形) Inoe/michiyasu/sensei/o/shinobu
収録ページ 247-255
タイトル 斎藤君をしのぶ
タイトル(カタカナ形) サイトウ/クン/オ/シノブ
タイトル(ローマ字形) Saito/kun/o/shinobu
収録ページ 256-263
このページの先頭へ