もっとくわしいないよう

タイトル 藤原正彦の代表的日本人
タイトルヨミ フジワラ/マサヒコ/ノ/ダイヒョウテキ/ニホンジン
タイトル標目(ローマ字形) Fujiwara/masahiko/no/daihyoteki/nihonjin
サブタイトル 関孝和、上杉鷹山、福沢諭吉、河原操子、柴五郎
サブタイトルヨミ セキ/タカカズ/ウエスギ/ヨウザン/フクザワ/ユキチ/カワハラ/ミサコ/シバ/ゴロウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seki/takakazu/uesugi/yozan/fukuzawa/yukichi/kawahara/misako/shiba/goro
シリーズ名 文春新書
シリーズ名標目(カタカナ形) ブンシュン/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bunshun/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 605139100000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1459
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1459
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001459
シリーズ名標目(シリーズコード) 200594
著者 藤原/正彦‖著
著者ヨミ フジワラ,マサヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤原/正彦
著者標目(ローマ字形) Fujiwara,Masahiko
著者標目(著者紹介) 旧満洲新京生まれ。東京大学大学院修士課程修了。理学博士(同大学)。お茶の水女子大学名誉教授。数学者。作家。「若き数学者のアメリカ」で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。
記述形典拠コード 110000868340000
著者標目(統一形典拠コード) 110000868340000
件名標目(漢字形) 伝記-日本
件名標目(カタカナ形) デンキ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Denki-nihon
件名標目(典拠コード) 511203820350000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
本体価格 ¥900
内容紹介 勇気、正義感、創造性、郷土愛と祖国愛、惻隠の情という基準で「日本人らしい日本人」5人を選出。関孝和、上杉鷹山、福沢諭吉、河原操子、柴五郎の生涯を鮮やかに描く。『文藝春秋』連載に加筆。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-16-661459-2
ISBN(10桁) 978-4-16-661459-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.7
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24027620
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者典拠コード 310000194700007
ページ数等 255p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC9版 281.04
NDC10版 281.04
図書記号 フフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
資料形式 K01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2024/11/12
『週刊新刊全点案内』号数 2366
新継続コード 200594
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20241122
一般的処理データ 20240717 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240717
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ