タイトル
|
叱るより効く!声かけフレーズ50
|
タイトルヨミ
|
シカル/ヨリ/キク/コエカケ/フレーズ/ゴジュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shikaru/yori/kiku/koekake/furezu/goju
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
シカル/ヨリ/キク/コエカケ/フレーズ/50
|
サブタイトル
|
クラスが明るく前向きに!
|
サブタイトルヨミ
|
クラス/ガ/アカルク/マエムキ/ニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kurasu/ga/akaruku/maemuki/ni
|
著者
|
高橋/朋彦‖著
|
著者ヨミ
|
タカハシ,トモヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/朋彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Tomohiko
|
著者標目(著者紹介)
|
千葉県生まれ。千葉県公立小学校勤務。文科省指定の小中一貫フォーラムで研究主任を務める。
|
記述形典拠コード
|
110007484170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007484170000
|
件名標目(漢字形)
|
学級経営
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガッキュウ/ケイエイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakkyu/keiei
|
件名標目(典拠コード)
|
510586900000000
|
件名標目(漢字形)
|
生徒指導
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイト/シドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seito/shido
|
件名標目(典拠コード)
|
511057000000000
|
件名標目(漢字形)
|
話しかた
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハナシカタ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hanashikata
|
件名標目(典拠コード)
|
511489100000000
|
出版者
|
学陽書房
|
出版者ヨミ
|
ガクヨウ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakuyo/Shobo
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
クラスの雰囲気を変える「効く」言葉とは? 「叱るより効く」をテーマに、学級づくりや授業づくりなど学校生活のさまざまな場面で活用できる、子どもを成長させる手段としての効果的な声かけフレーズを紹介する。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150070000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150080000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-313-65501-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-313-65501-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.7
|
TRCMARCNo.
|
24027657
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202407
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1028
|
出版者典拠コード
|
310000164580000
|
ページ数等
|
121p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
374.12
|
NDC10版
|
374.12
|
図書記号
|
タシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
I
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2366
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240719
|
一般的処理データ
|
20240717 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240717
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|