トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル かなりいいかげんな略歴
タイトルヨミ カナリ/イイカゲン/ナ/リャクレキ
タイトル標目(ローマ字形) Kanari/iikagen/na/ryakureki
シリーズ名 岩波現代文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ゲンダイ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/gendai/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 605537800000000
シリーズ名 文芸
シリーズ名標目(カタカナ形) ブンゲイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bungei
シリーズ名標目(典拠コード) 605537810020000
シリーズ名 エッセイ・コレクション
シリーズ名標目(カタカナ形) エッセイ/コレクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Essei/korekushon
シリーズ名標目(典拠コード) 605537820050000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 360
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 360
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000360
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名標目(シリーズコード) 200776
シリーズの巻のタイトル 1984-1990
シリーズの巻のタイトル標目(カタカナ形) センキュウヒャクハチジュウヨン/センキュウヒャクキュウジュウ
シリーズの巻のタイトル標目(原綴形(全部欧文の場合)) 1984-1990
シリーズの巻のタイトル標目(ローマ字形) Senkyuhyakuhachijuyon/senkyuhyakukyuju
シリーズの巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1984-1990
著者 佐藤/正午‖著
著者ヨミ サトウ,ショウゴ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/正午
著者標目(ローマ字形) Sato,Shogo
記述形典拠コード 110000462160000
著者標目(統一形典拠コード) 110000462160000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1430
内容紹介 佐藤正午の作家生活40年を祝す、時代順エッセイ集。デビュー作「永遠の1/2」受賞記念エッセイである表題作、初の映画化をめぐる顚末記「映画が街にやってきた」など、瑞々しく親しみ溢れる初期作品を収録する。
ジャンル名 91
ジャンル名(図書詳細) 010020010000
ISBN(13桁) 978-4-00-602360-7
ISBN(10桁) 978-4-00-602360-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.7
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24028072
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 8,357p
大きさ 15cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 B
別置記号 B
NDC9版 914.6
NDC10版 914.6
図書記号 サカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2367
新継続コード 200776
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20240726
一般的処理データ 20240719 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240719
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ