トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 罪の殘骸
タイトルヨミ ツミ/ノ/カケラ
タイトル標目(ローマ字形) Tsumi/no/kakera
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) ツミ/ノ/ザンガイ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Tsumi/no/zangai
サブタイトル 峰打ち同心千坂京之介事件帖
サブタイトルヨミ ミネウチ/ドウシン/チサカ/キョウノスケ/ジケンチョウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mineuchi/doshin/chisaka/kyonosuke/jikencho
サブタイトル 文庫書下ろし/長編時代小説
サブタイトルヨミ ブンコ/カキオロシ/チョウヘン/ジダイ/ショウセツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bunko/kakioroshi/chohen/jidai/shosetsu
シリーズ名 光文社文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) コウブンシャ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kobunsha/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 601135100000000
シリーズ名 光文社時代小説文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) コウブンシャ/ジダイ/ショウセツ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kobunsha/jidai/shosetsu/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 601135111660000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 に25-1
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み ニ-25-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000ニ-000025-000001
著者 西川/司‖著
著者ヨミ ニシカワ,ツカサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西川/つかさ
著者標目(ローマ字形) Nishikawa,Tsukasa
記述形典拠コード 110003414700001
著者標目(統一形典拠コード) 110003414700000
出版者 光文社
出版者ヨミ コウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobunsha
本体価格 ¥700
内容紹介 頭脳明晰かつ剣術の達人。錦絵から飛び出てきたような男ぶり。定町廻り同心の中で手柄の数も町人からの人気も群を抜く。そんな京之介だが、幼馴染の志乃と、血には弱くて…。華のある同心ヒーローが、難事件・怪事件を解決!
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010050000
ジャンル名(図書詳細) 010010030000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13桁) 978-4-334-10396-5
ISBN(10桁) 978-4-334-10396-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.8
ISBNに対応する出版年月 2024.8
TRCMARCNo. 24029880
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202408
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2271
出版者典拠コード 310000170390000
ページ数等 305p
大きさ 16cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 B
別置記号 B
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 ニツ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2368
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20240802
一般的処理データ 20240731 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240731
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 仇討ちの行方
収録ページ 7-90
タイトル 謎の浮世絵師
収録ページ 91-156
タイトル 流離う名刀
収録ページ 157-226
タイトル 命懸け
収録ページ 227-305
タイトル(カタカナ形) アダウチ/ノ/ユクエ
タイトル(ローマ字形) Adauchi/no/yukue
タイトル(カタカナ形) ナゾ/ノ/ウキヨエシ
タイトル(ローマ字形) Nazo/no/ukiyoeshi
タイトル(カタカナ形) サスラウ/メイトウ
タイトル(ローマ字形) Sasurau/meito
タイトル(カタカナ形) イノチガケ
タイトル(ローマ字形) Inochigake
このページの先頭へ