もっとくわしいないよう

タイトル 山の神々と修験道
タイトルヨミ ヤマ/ノ/カミガミ/ト/シュゲンドウ
タイトル標目(ローマ字形) Yama/no/kamigami/to/shugendo
シリーズ名 図説ここが知りたかった!
シリーズ名標目(カタカナ形) ズセツ/ココ/ガ/シリタカッタ
シリーズ名標目(ローマ字形) Zusetsu/koko/ga/shiritakatta
シリーズ名標目(典拠コード) 609881900000000
版および書誌的来歴に関する注記 「図説地図とあらすじでわかる!山の神々と修験道」(2015年刊)の改題,加筆修正の上再編集
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ズセツ/チズ/ト/アラスジ/デ/ワカル/ヤマ/ノ/カミガミ/ト/シュゲンドウ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Zusetsu/chizu/to/arasuji/de/wakaru/yama/no/kamigami/to/shugendo
著作(漢字形) 図説地図とあらすじでわかる!山の神々と修験道
著作(カタカナ形) ズセツ/チズ/ト/アラスジ/デ/ワカル/ヤマ/ノ/カミガミ/ト/シュゲンドウ
著作(ローマ字形) Zusetsu/chizu/to/arasuji/de/wakaru/yama/no/kamigami/to/shugendo
著作(典拠コード) 800000310920000
著者 鎌田/東二‖監修
著者ヨミ カマタ,トウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鎌田/東二
著者標目(ローマ字形) Kamata,Toji
記述形典拠コード 110000288220000
著者標目(統一形典拠コード) 110000288220000
件名標目(漢字形) 修験道
件名標目(カタカナ形) シュゲンドウ
件名標目(ローマ字形) Shugendo
件名標目(典拠コード) 510912000000000
件名標目(漢字形) 山岳崇拝
件名標目(カタカナ形) サンガク/スウハイ
件名標目(ローマ字形) Sangaku/suhai
件名標目(典拠コード) 510845500000000
出版者 青春出版社
出版者ヨミ セイシュン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seishun/Shuppansha
本体価格 ¥1840
内容紹介 日本独自の宗教である修験道は山の宗教であり、修験者たちは山岳信仰に基づいて山で修行に励んでいる。修験霊山と日本の神仏、修験道の修行、修験者が広めた民俗芸能、修験道の歴史などを解説する。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ISBN(13桁) 978-4-413-23373-6
ISBN(10桁) 978-4-413-23373-6
ISBNに対応する出版年月 2024.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.8
TRCMARCNo. 24030771
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202408
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3822
出版者典拠コード 310000178820000
ページ数等 187p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 188.59
NDC10版 188.59
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2024/11/23
『週刊新刊全点案内』号数 2369
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20241129
一般的処理データ 20240807 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240807
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ