タイトル
|
落語の人、春風亭一之輔
|
タイトルヨミ
|
ラクゴ/ノ/ヒト/シュンプウテイ/イチノスケ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rakugo/no/hito/shunputei/ichinosuke
|
シリーズ名
|
集英社新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シュウエイシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shueisha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605502100000000
|
シリーズ名
|
集英社新書ノンフィクション
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シュウエイシャ/シンショ/ノンフィクション
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shueisha/shinsho/nonfikushon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605502110020000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1228
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1228
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001228
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200777
|
著者
|
中村/計‖著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,ケイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/計
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Kei
|
著者標目(著者紹介)
|
千葉県船橋市生まれ。ノンフィクションライター。「甲子園が割れた日」で第18回ミズノスポーツライター賞優秀賞、「勝ち過ぎた監督」で第39回講談社ノンフィクション賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110004771920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004771920000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
春風亭/一之輔
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
シュンプウテイ,イチノスケ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Shunputei,Ichinosuke
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110006069230000
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
機嫌がよくても無愛想に見えて、ふてぶてしくて極度な照れ屋。計20時間以上に及ぶインタビューから、存在そのものが「落語」な若きエース、春風亭一之輔の実像に迫る。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160170040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-08-721328-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-08-721328-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.8
|
TRCMARCNo.
|
24031162
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202408
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者典拠コード
|
310000174320000
|
ページ数等
|
196p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC9版
|
779.13
|
NDC10版
|
779.13
|
図書記号
|
ナラシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2370
|
新継続コード
|
200777
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240823
|
一般的処理データ
|
20240808 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240808
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|