タイトル
|
鉄道のひみつ図鑑
|
タイトルヨミ
|
テツドウ/ノ/ヒミツ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tetsudo/no/himitsu/zukan
|
サブタイトル
|
ジャンルで比べる
|
サブタイトルヨミ
|
ジャンル/デ/クラベル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Janru/de/kuraberu
|
シリーズ名
|
楽しく学んで遊べるシリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タノシク/マナンデ/アソベル/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tanoshiku/manande/asoberu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609825200000000
|
著者
|
朝日新聞出版‖編著
|
著者ヨミ
|
アサヒ/シンブン/シュッパン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
朝日新聞出版
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbun/Shuppan
|
記述形典拠コード
|
210001223680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001223680000
|
件名標目(漢字形)
|
鉄道-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511195020390000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉄道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540565200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉄道車両
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ/シャリョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo/sharyo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540565600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
電車
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Densha
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5,58-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
新幹線
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンカンセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinkansen
|
学習件名標目(ページ数)
|
13-34
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540382300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
特急列車
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トッキュウ/レッシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokkyu/ressha
|
学習件名標目(ページ数)
|
35-56
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540461100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
気動車
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キドウシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kidosha
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59,66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540425300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
私鉄
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シテツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shitetsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540489300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
車両基地
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャリョウ/キチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sharyo/kichi
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540847000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
運転士
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウンテンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Untenshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-85,128-131
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540761300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地下鉄
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チカテツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikatetsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
87-102
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540297300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
リニアモーターカー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リニア/モーター/カー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rinia/mota/ka
|
学習件名標目(ページ数)
|
96,119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540206600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
トンネル
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トンネル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tonneru
|
学習件名標目(ページ数)
|
98-99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540144500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
新交通システム
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シン/コウツウ/システム
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shin/kotsu/shisutemu
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-107
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540638000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
モノレール
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モノレール
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Monoreru
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-111
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540198600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
路面電車
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロメン/デンシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Romen/densha
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-113
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540544100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
蒸気機関車
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウキ/キカンシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Joki/kikansha
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540523100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ケーブルカー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケーブルカー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keburuka
|
学習件名標目(ページ数)
|
116
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540106200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
貨物列車
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カモツ/レッシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamotsu/ressha
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540737600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
駅
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eki
|
学習件名標目(ページ数)
|
124-125
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540593300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
駅弁
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エキベン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ekiben
|
学習件名標目(ページ数)
|
126-127
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540593200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉄道員
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テツドウイン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudoin
|
学習件名標目(ページ数)
|
132-137
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540565700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
警察官
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイサツカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keisatsukan
|
学習件名標目(ページ数)
|
138-141
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540682000000000
|
出版者
|
朝日新聞出版
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbun/Shuppan
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
最先端のハイテク列車から、昔なつかしい車両まで、日本のさまざまな種類の鉄道を「新幹線」「特急列車」「通勤列車」「地下鉄」など5つに分けて、写真やイラストと共に詳しく解説。関連テーマを深掘りしたコラムも掲載する。
|
児童内容紹介
|
地下鉄の構造(こうぞう)、全国の動物駅長、鉄道のおしごと…。鉄道のひみつをさぐってみよう!日本の鉄道を「新幹線(しんかんせん)」「特急列車」「地下鉄」などのジャンルに分け、写真やイラストでくわしく解説(かいせつ)。テーマごとに列車・車両をピックアップし、データとともに説明したカタログものっています。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090080
|
ISBN(13桁)
|
978-4-02-334162-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-02-334162-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.8
|
TRCMARCNo.
|
24031235
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202408
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者典拠コード
|
310000158760056
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
24cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
686.21
|
NDC10版
|
686.21
|
図書記号
|
テ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2370
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20240823
|
一般的処理データ
|
20240819 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240819
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|