トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 透明マントのつくり方
タイトルヨミ トウメイ/マント/ノ/ツクリカタ
タイトル標目(ローマ字形) Tomei/manto/no/tsukurikata
サブタイトル 究極の“不可視”の物理学
サブタイトルヨミ キュウキョク/ノ/フカシ/ノ/ブツリガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyukyoku/no/fukashi/no/butsurigaku
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Invisibility
著者 グレゴリー・J.グバー‖著
著者ヨミ グバー,グレゴリー J.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Gbur,Gregory J.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) グレゴリー/J/グバー
著者標目(ローマ字形) Guba,Guregori J.
著者標目(著者紹介) ノースカロライナ大学シャーロット校物理学・光科学教授。著書に「「ネコひねり問題」を超一流の科学者たちが全力で考えてみた」がある。
記述形典拠コード 120003096050001
著者標目(統一形典拠コード) 120003096050000
著者 水谷/淳‖訳
著者ヨミ ミズタニ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水谷/淳
著者標目(ローマ字形) Mizutani,Jun
記述形典拠コード 110004002950000
著者標目(統一形典拠コード) 110004002950000
件名標目(漢字形) 光学
件名標目(カタカナ形) コウガク
件名標目(ローマ字形) Kogaku
件名標目(典拠コード) 510749200000000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
本体価格 ¥2300
内容紹介 「不可視化」というSFのごとき夢は現実に近づいている。赤外線の発見、光の波動説、電磁波、X線。量子物理学からCTスキャン、光をゆがませる「メタマテリアル」まで、不可視化技術の研究の歴史をひもとく。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130030010000
ISBN(13桁) 978-4-16-391885-3
ISBN(10桁) 978-4-16-391885-3
ISBNに対応する出版年月 2024.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.8
TRCMARCNo. 24031480
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202408
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者典拠コード 310000194700007
ページ数等 340p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC9版 425
NDC10版 425
図書記号 グト
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p328〜340
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2024/10/19
『週刊新刊全点案内』号数 2370
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2379
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2024/11/09
ベルグループコード 16
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20241115
一般的処理データ 20240820 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240820
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ