| タイトル | さっぽろ探見 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サッポロ/タンケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sapporo/tanken |
| サブタイトル | ちょっとディープなまち歩き |
| サブタイトルヨミ | チョット/ディープ/ナ/マチアルキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chotto/dipu/na/machiaruki |
| 著者 | 杉浦/正人‖著 |
| 著者ヨミ | スギウラ,マサト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉浦/正人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugiura,Masato |
| 著者標目(著者紹介) | 北海道大学教育学部卒業(社会教育・生涯学習)。札幌建築鑑賞会を設立し古い建物の価値を見直す活動を行う。STV「てくてく洋二」案内人。 |
| 記述形典拠コード | 110008368000000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008368000000 |
| 件名標目(漢字形) | 札幌市-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | サッポロシ-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sapporoshi-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520285210030000 |
| 出版者 | 北海道新聞社 |
| 出版者ヨミ | ホッカイドウ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hokkaido/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 札幌の街を歩き、風景や建物などをいつくしみ愛でながら歴史をたどってみませんか? 札幌市内10区から20地域を選び、各地域の歩くコースと見どころポイントを紹介。所要時間、距離も掲載。データ:2024年5月現在。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86721-135-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86721-135-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.8 |
| TRCMARCNo. | 24031717 |
| 出版地,頒布地等 | 札幌 |
| 出版地都道府県コード | 101000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202408 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7806 |
| 出版者典拠コード | 310000197140000 |
| 主題に関する地域名 | 北海道札幌市 |
| 主題に関する地域コード | 101100 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | A |
| NDC9版 | 291.15 |
| NDC10版 | 291.15 |
| 図書記号 | スサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 資料形式 | A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p188〜189 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2370 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240823 |
| 一般的処理データ | 20240820 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240820 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |