タイトル | ピアノを尋ねて |
---|---|
タイトルヨミ | ピアノ/オ/タズネテ |
タイトル標目(ローマ字形) | Piano/o/tazunete |
並列タイトル | The Piano Tuner |
シリーズ名 | CREST BOOKS |
シリーズ名標目(カタカナ形) | クレスト/ブックス |
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | CREST BOOKS |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kuresuto/bukkusu |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | CREST/BOOKS |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605002200000001 |
著者 | クオ/チャンシェン‖著 |
著者ヨミ | クオ,チャンシェン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 郭/強生 |
著者標目(ローマ字形) | Kuo,Chanshen |
著者標目(著者紹介) | ニューヨーク大学で演劇学の博士号を取得。劇作家、エッセイスト、小説家。国立台北教育大学言語創作学科教授。劇団「遊戯制作館」を設立。金鼎賞受賞。 |
記述形典拠コード | 110007446910001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007446910000 |
著者 | 倉本/知明‖訳 |
著者ヨミ | クラモト,トモアキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 倉本/知明 |
著者標目(ローマ字形) | Kuramoto,Tomoaki |
記述形典拠コード | 110005996430000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005996430000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
本体価格 | ¥1950 |
内容紹介 | ピアニストの夢破れた調律師の「わたし」は、若い妻を喪った初老の男性と出逢う。亡妻の残したピアノをめぐってふたりの運命は絡み合い、やがて運命の地ニューヨークへたどり着き…。台湾の文学賞を総なめにした音楽小説。 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010080020 |
ISBN(13桁) | 978-4-10-590196-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-10-590196-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.8 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.8 |
TRCMARCNo. | 24032456 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202408 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者典拠コード | 310000175020000 |
ページ数等 | 174p |
大きさ | 20cm |
装丁コード | 10 |
装丁コード | 21 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 923.7 |
NDC10版 | 923.7 |
図書記号 | クピ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
賞の名称 | 台湾文学金典奨 |
賞の名称 | Open Book好書賞 |
賞の回次(年次) | 2020度 |
賞の名称 | 金石堂年度十大影響力好書賞 |
賞の回次(年次) | 2020 |
賞の名称 | 台北国際書展大賞 |
賞の回次(年次) | 2021 |
賞の名称 | 聯合文学大賞 |
賞の回次(年次) | 第8回 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2024/09/21 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2375 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2371 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2024/09/29 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2024/10/05 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2024/11/23 |
掲載日 | 2024/12/22 |
ベルグループコード | 03 |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | chi |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0006 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20241227 |
一般的処理データ | 20240827 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240827 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |