トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル むてっぽうな女性探検家ずかん
タイトルヨミ ムテッポウ/ナ/ジョセイ/タンケンカ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Muteppo/na/josei/tankenka/zukan
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Intrépidas
著者 クリスティーナ・プホル・ブイガス‖著
著者ヨミ プホル・ブイガス,クリスティーナ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Pujol Buhigas,Cristina
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) クリスティーナ/プホル/ブイガス
著者標目(ローマ字形) Puhoru・Buigasu,Kurisutina
著者標目(著者紹介) スペイン・マドリード生まれ。マドリード・コンプルテンセ大学でジャーナリズムを専攻。
記述形典拠コード 120003165460001
著者標目(統一形典拠コード) 120003165460000
著者 レーナ・オルテガ‖絵
著者ヨミ オルテガ,レーナ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Ortega,Rena
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) レーナ/オルテガ
著者標目(ローマ字形) Orutega,Rena
記述形典拠コード 120003165470001
著者標目(統一形典拠コード) 120003165470000
著者 星野/由美‖訳
著者ヨミ ホシノ,ユミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 星野/由美
著者標目(ローマ字形) Hoshino,Yumi
記述形典拠コード 110006812280000
著者標目(統一形典拠コード) 110006812280000
件名標目(漢字形) 女性-伝記
件名標目(カタカナ形) ジョセイ-デンキ
件名標目(ローマ字形) Josei-denki
件名標目(典拠コード) 511340110050000
件名標目(漢字形) 探検家
件名標目(カタカナ形) タンケンカ
件名標目(ローマ字形) Tankenka
件名標目(典拠コード) 511140700000000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 女性
学習件名標目(カタカナ形) ジョセイ
学習件名標目(ローマ字形) Josei
学習件名標目(典拠コード) 540318600000000
学習件名標目(漢字形) 探検家
学習件名標目(カタカナ形) タンケンカ
学習件名標目(ローマ字形) Tankenka
学習件名標目(典拠コード) 540371700000000
学習件名標目(漢字形) サカジャウィア
学習件名標目(カタカナ形) サカジャウィア
学習件名標目(ローマ字形) Sakajauia
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 541261200000000
学習件名標目(漢字形) ネリー・ブライ
学習件名標目(カタカナ形) ネリー/ブライ
学習件名標目(ローマ字形) Neri/burai
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 541188200000000
学習件名標目(漢字形) アメリア・イヤハート
学習件名標目(カタカナ形) アメリア/イヤハート
学習件名標目(ローマ字形) Ameria/iyahato
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540077600000000
学習件名標目(漢字形) シルビア・アール
学習件名標目(カタカナ形) シルビア/アール
学習件名標目(ローマ字形) Shirubia/aru
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540733800000000
学習件名標目(漢字形) ワレンチナ・テレシコワ
学習件名標目(カタカナ形) ワレンチナ/テレシコワ
学習件名標目(ローマ字形) Warenchina/tereshikowa
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 541171100000000
学習件名標目(漢字形) 田部井/淳子
学習件名標目(カタカナ形) タベイ,ジュンコ
学習件名標目(ローマ字形) Tabei,Junko
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540691400000000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥2500
内容紹介 聖地をめぐり、世界ではじめて旅行記をかいたエゲリア。女性としてはじめて飛行機で大西洋を横断したアメリア・イアハート…。個性あふれる27人の女性探検家を多くのイラストで楽しく紹介する。
児童内容紹介 世界最高峰(せかいさいこうほう)の山に登り、宇宙へ飛び、砂漠(さばく)でサバイバルをし、海の底にもぐり、飛行機・自転車・徒歩で世界をめぐり…。冒険(ぼうけん)スピリッツでつきすすんだ27人の女性探検家を多くのイラストで楽しく紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ISBN(13桁) 978-4-265-85216-1
ISBN(10桁) 978-4-265-85216-1
ISBNに対応する出版年月 2024.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.8
TRCMARCNo. 24032762
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202408
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 56p
大きさ 31cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 280
NDC10版 280
図書記号 プム
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5F
『週刊新刊全点案内』号数 2371
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
原書の言語 spa
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240830
一般的処理データ 20240828 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240828
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル エゲリア 4世紀ごろ ガラエキア出身 聖地をめぐり、世界ではじめて旅行記をかいた女性
第1階層目次タイトル グズリーズ 980〜1050年ごろ アイスランドのラウガルブレッカ出身 新天地を夢みた海上の民ヴァイキングの女性
第1階層目次タイトル ジャンヌ・バレ 1749〜1807年 フランスのラ・コメル出身 船ではじめて世界を一周した女性
第1階層目次タイトル サカジャウェア 1788〜1812年 アガイディカ部族(現在のアメリカのアイダホ州) ルイス・クラーク探検隊のために太平洋までの道をきりひらいた女性
第1階層目次タイトル マリアンヌ・ノース 1830〜1890年 イギリスのヘイスティングス出身 5大陸をめぐり植物学者としても活躍した画家
第1階層目次タイトル イザベラ・バード 1831〜1904年 イギリスのボローブリッジ出身 馬に乗ってロッキー山脈を旅し、アジアにも訪れた女性
第1階層目次タイトル メイ・フレンチ・シェルドン 1847〜1936年 アメリカのペンシルバニア州ブリッジウォーター出身 型やぶりなアフリカ探検をした女性
第1階層目次タイトル ネリー・ブライ 1864〜1922年 アメリカのペンシルバニア州のコクランズ・ミルズ出身 72日間で地球一周を達成した女性
第1階層目次タイトル メアリー・キングスリー 1862〜1900年 イギリスのイズリントン出身 アフリカのジャングルを探検した女性
第1階層目次タイトル マーガレット・ファウンテン 1862〜1940年 イギリスのノリッジ出身 世界中を旅して、蝶をあつめた女性
第1階層目次タイトル アニー・ロンドンデリー 1870〜1947年 ラトビア出身 自転車で世界一周をなしとげた女性
第1階層目次タイトル グレース・ドラモンド・ヘイ 1895〜1946年 イギリスのリバプール出身 飛行船で、はじめて世界一周した女性
第1階層目次タイトル アメリア・イアハート 1897〜1937年(消息不明) アメリカのカンザス州アチソン出身 女性としてはじめて、飛行機で大西洋を横断
第1階層目次タイトル アレクサンドラ・ダヴィッド=ネール 1898〜1969年 フランスのサン・マンデ出身 鎖国中のチベットを旅した探検家
第1階層目次タイトル クレレノーレ・シュティネス 1901〜1990年 ドイツのミュルハイム出身 自動車で、はじめて世界一周を達成
第1階層目次タイトル イブ・シムズ 1923〜2008年 イギリス出身 アン・デイビス 1932年〜 イギリス出身 アントニア・ディーコック 1931〜2012年 南アフリカのヨハネスブルク出身 ヒマラヤを横断した3人の主婦
第1階層目次タイトル シルビア・アール 1935年〜 アメリカのニュージャージー州ギブスタウン出身 海底を調査した深海の女王
第1階層目次タイトル ヘレン・セイヤー 1937年〜 ニュージーランドのオークランド出身 単独で、北極点にあるいて到達した女性
第1階層目次タイトル ワレンチナ・テレシコワ 1937年〜 ロシアのマスレニコヴォ出身 女性初の宇宙飛行士
第1階層目次タイトル 田部井淳子 1939〜2016年 日本の福島県出身 エベレストに登頂した初の女性
第1階層目次タイトル ロージー・スウェイル・ポープ 1946年〜 スイスのダボス出身 5年かけて、マラソンで世界一周した女性
第1階層目次タイトル ロビン・テビッドソン 1950年〜 オーストラリアのマイルズ出身 オーストラリアの砂漠をあるいて横断した女性
第1階層目次タイトル ケイ・コッティ 1954年〜 オーストラリアのシドニー出身 ヨットで、単独で世界一周をはたした女性
第1階層目次タイトル リン・コックス 1957年〜 アメリカのマサチューセッツ州ボストン出身 冷戦下のアメリカとロシアのあいだをおよいで渡った女性
第1階層目次タイトル エルスペス・ペアード 1959年〜 イギリスのロンドン出身 オートバイで世界中を旅した女性
第1階層目次タイトル 訳者あとがき
第1階層目次タイトル あなたの旅は?
このページの先頭へ