タイトル
|
ゴミうんち
|
タイトルヨミ
|
ゴミ/ウンチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gomi/unchi
|
サブタイトル
|
循環する文明のための未来思考
|
サブタイトルヨミ
|
ジュンカン/スル/ブンメイ/ノ/タメ/ノ/ミライ/シコウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Junkan/suru/bunmei/no/tame/no/mirai/shiko
|
著者
|
竹村/眞一‖著
|
著者ヨミ
|
タケムラ,シンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹村/真一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takemura,Shin'ichi
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1959〜
|
著者標目(著者紹介)
|
京都芸術大学教授。NPO法人ELP(Earth Literacy Program)代表。デジタル地球儀「触れる地球/Sphere」でグッドデザイン賞等受賞。著書に「地球の目線」等。
|
記述形典拠コード
|
110003032550002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003032550000
|
著者
|
佐藤/卓‖アートディレクション
|
著者ヨミ
|
サトウ,タク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/卓
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Taku
|
記述形典拠コード
|
110002381130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002381130000
|
件名標目(漢字形)
|
廃棄物処理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハイキブツ/ショリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Haikibutsu/shori
|
件名標目(典拠コード)
|
511298000000000
|
出版者
|
グラフィック社
|
出版者ヨミ
|
グラフィックシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gurafikkusha
|
本体価格
|
¥2300
|
内容紹介
|
2024年9月から2025年2月まで開催の「ゴミうんち展」のコンセプトブック。自然や社会における分解や循環の意味を問い直し、文明のOSを更新するための見取り図を示す。
|
ジャンル名
|
55
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120100030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7661-3958-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7661-3958-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.9
|
TRCMARCNo.
|
24033634
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202409
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1721
|
出版者典拠コード
|
310000167800000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
518.52
|
NDC10版
|
518.52
|
図書記号
|
タゴ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p186〜187
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2372
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240906
|
一般的処理データ
|
20240904 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240904
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|