タイトル | 電話恐怖症 |
---|---|
タイトルヨミ | デンワ/キョウフショウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Denwa/kyofusho |
シリーズ名 | 朝日新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | アサヒ/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Asahi/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607360100000001 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 969 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 969 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000969 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201812 |
著者 | 大野/萌子‖著 |
著者ヨミ | オオノ,モエコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大野/萌子 |
著者標目(ローマ字形) | Ono,Moeko |
著者標目(著者紹介) | 法政大学卒。一般社団法人日本メンタルアップ支援機構代表理事。公認心理師、産業カウンセラー、2級キャリアコンサルティング技能士。 |
記述形典拠コード | 110006693100000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006693100000 |
件名標目(漢字形) | コミュニケーション |
件名標目(カタカナ形) | コミュニケーション |
件名標目(ローマ字形) | Komyunikeshon |
件名標目(典拠コード) | 510152800000000 |
件名標目(漢字形) | 電話 |
件名標目(カタカナ形) | デンワ |
件名標目(ローマ字形) | Denwa |
件名標目(典拠コード) | 511220600000000 |
件名標目(漢字形) | 恐怖症 |
件名標目(カタカナ形) | キョウフショウ |
件名標目(ローマ字形) | Kyofusho |
件名標目(典拠コード) | 510660900000000 |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
本体価格 | ¥840 |
内容紹介 | 近年、電話恐怖症が原因で心身症状の現れる人が、若者を中心に世界的に増えている。その背景には何があるのか。どう接したらいいのか。電話を「受けるのもかけるもの怖い」人たちの心理と克服法を伝える。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030050060000 |
ジャンル名(図書詳細) | 030030010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-02-295282-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-02-295282-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.9 |
TRCMARCNo. | 24034566 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202409 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
出版者典拠コード | 310000158760056 |
ページ数等 | 205p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC9版 | 361.454 |
NDC10版 | 361.454 |
図書記号 | オデ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2024/10/12 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2373 |
新継続コード | 201812 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20241018 |
一般的処理データ | 20240909 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240909 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |