タイトル
|
一冊で読む日本の現代詩200
|
タイトルヨミ
|
イッサツ/デ/ヨム/ニホン/ノ/ゲンダイシ/ニヒャク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Issatsu/de/yomu/nihon/no/gendaishi/nihyaku
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1サツ/デ/ヨム/ニホン/ノ/ゲンダイシ/200
|
並列タイトル
|
200 POSTWAR JAPANESE POEMS IN ONE BOOK
|
著者
|
西原/大輔‖編著
|
著者ヨミ
|
ニシハラ,ダイスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西原/大輔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishihara,Daisuke
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。筑波大学、東京大学大学院に学ぶ。東京外国語大学教授。詩人。著書に「一冊で読む日本の近代詩500」「近代日本文学・美術と植民地」など。
|
記述形典拠コード
|
110004026210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004026210000
|
件名標目(漢字形)
|
詩(日本)-詩集
|
件名標目(カタカナ形)
|
シ(ニホン)-シシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shi(nihon)-shishu
|
件名標目(典拠コード)
|
510870310040000
|
出版者
|
笠間書院
|
出版者ヨミ
|
カサマ/ショイン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kasama/Shoin
|
本体価格
|
¥2100
|
内容紹介
|
原民喜、茨木のり子、谷川俊太郎…。暗喩を駆使した難易度の高い詩から、児童を想定した素朴な詩まで、現代詩人58人の200篇を収録したアンソロジー。「一冊で読む日本の近代詩500」の姉妹編。
|
ジャンル名
|
92
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-305-71022-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-305-71022-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.10
|
TRCMARCNo.
|
24036279
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202410
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0924
|
出版者典拠コード
|
310000163980000
|
ページ数等
|
229p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
911.568
|
NDC10版
|
911.568
|
図書記号
|
イ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2375
|
ベルグループコード
|
21
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240927
|
一般的処理データ
|
20240920 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240920
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|