| タイトル | 読書効果の科学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドクショ/コウカ/ノ/カガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Dokusho/koka/no/kagaku |
| サブタイトル | 読書の“穏やかな”力を活かす3原則 |
| サブタイトルヨミ | ドクショ/ノ/オダヤカ/ナ/チカラ/オ/イカス/サンゲンソク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Dokusho/no/odayaka/na/chikara/o/ikasu/sangensoku |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ドクショ/ノ/オダヤカ/ナ/チカラ/オ/イカス/3ゲンソク |
| 著者 | 猪原/敬介‖著 |
| 著者ヨミ | イノハラ,ケイスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 猪原/敬介 |
| 著者標目(ローマ字形) | Inohara,Keisuke |
| 著者標目(著者紹介) | 京都大学大学院教育学研究科修了。北里大学一般教育部専任講師。専門は教育心理学・認知科学。 |
| 記述形典拠コード | 110006970330000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006970330000 |
| 件名標目(漢字形) | 読書 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドクショ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dokusho |
| 件名標目(典拠コード) | 511258100000000 |
| 出版者 | 京都大学学術出版会 |
| 出版者ヨミ | キョウト/ダイガク/ガクジュツ/シュッパンカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyoto/Daigaku/Gakujutsu/Shuppankai |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 小学校教員、保護者に向けた読書効果論。読書が有益にはたらくと言われている言葉、人格、精神的・身体的健康、学力、仕事(収入)の6要素の効果を科学的に評価。読書の力をうまく利用するための3つの原則も提案する。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8140-0560-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8140-0560-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.10 |
| TRCMARCNo. | 24038096 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版地都道府県コード | 626000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202410 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1608 |
| 出版者典拠コード | 310000167660000 |
| ページ数等 | 4,271p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 019.1 |
| NDC10版 | 019.1 |
| 図書記号 | イド |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p259〜268 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2377 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20241011 |
| 一般的処理データ | 20241004 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241004 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |