| タイトル | 体温って何だろう? |
|---|---|
| タイトルヨミ | タイオン/ッテ/ナンダロウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Taion/tte/nandaro |
| サブタイトル | 調節のしくみから低体温症・熱中症まで |
| サブタイトルヨミ | チョウセツ/ノ/シクミ/カラ/テイタイオンショウ/ネッチュウショウ/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chosetsu/no/shikumi/kara/teitaionsho/netchusho/made |
| シリーズ名 | 楽しい調べ学習シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Tanoshii/shirabe/gakushu/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608729100000000 |
| 著者 | 永島/計‖監修 |
| 著者ヨミ | ナガシマ,ケイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永島/計 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagashima,Kei |
| 記述形典拠コード | 110005730240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005730240000 |
| 件名標目(漢字形) | 体温 |
| 件名標目(カタカナ形) | タイオン |
| 件名標目(ローマ字形) | Taion |
| 件名標目(典拠コード) | 511128700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 体温 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイオン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taion |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540242900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気温 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キオン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kion |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13,16 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540424500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 熱 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Netsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540457800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-26 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 血管 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケッカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kekkan |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540795400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 汗 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アセ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ase |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540430900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ほっきょくぐま |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホッキョクグマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hokkyokuguma |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540183000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 温度 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オンド |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ondo |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540447100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 神経 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinkei |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540486600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 熱中症 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネッチュウショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Netchusho |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540644400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 野生動物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤセイ/ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yasei/dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540560600000000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 体温とは何か、生命活動とどのような関係にあるのか。体温調節のしくみから熱中症、低体温症まで、人体と体温のひみつをイメージしやすい写真やイラスト、統計データを用いてわかりやすく解説する。 |
| 児童内容紹介 | 地球上には、とても暑い場所やとても寒い場所があります。人はそのような場所で、どうやって暮(く)らしているのでしょう。気温と体温の関係、体温調節のしくみ、低体温症(しょう)や熱中症について写真・イラスト・データを用いて解説(かいせつ)します。野生動物たちの暑さ対策(たいさく)も紹介(しょうかい)。 |
| ジャンル名 | 52 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010170040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-569-88191-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-88191-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.10 |
| TRCMARCNo. | 24038114 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202410 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 55p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 491.361 |
| NDC10版 | 491.361 |
| 図書記号 | タ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2377 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20241011 |
| 一般的処理データ | 20241007 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241007 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |