タイトル
|
生きものたちのスゴ技図鑑
|
タイトルヨミ
|
イキモノタチ/ノ/スゴワザ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ikimonotachi/no/sugowaza/zukan
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
730823400000000
|
巻次
|
ちょっと変な仲間編
|
巻次ヨミ
|
チョット/ヘン/ナ/ナカマヘン
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
チヨツトヘン
|
多巻タイトル
|
個性あふれる112の動物たち
|
多巻タイトルヨミ
|
コセイ/アフレル/ヒャクジュウニ/ノ/ドウブツタチ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kosei/afureru/hyakujuni/no/dobutsutachi
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
コセイ/アフレル/112/ノ/ドウブツタチ
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Odd animals out
|
著者
|
村田/浩一‖監修
|
著者ヨミ
|
ムラタ,コウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村田/浩一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murata,Koichi
|
記述形典拠コード
|
110001126750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001126750000
|
著者
|
アジア・オーランド‖絵
|
著者ヨミ
|
オーランド,アジア
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Orlando,Asia
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アジア/オーランド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Orando,Ajia
|
記述形典拠コード
|
120003151680001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003151680000
|
各巻の責任表示
|
ベン・ホアー‖著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ホアー,ベン
|
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Hoare,Ben
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ベン/ホアー
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Hoa,Ben
|
記述形典拠コード
|
120002539690001
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
120002539690000
|
各巻の責任表示
|
水野/裕紀子‖訳
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ミズノ,ユキコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水野/裕紀子
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Mizuno,Yukiko
|
記述形典拠コード
|
110007768210000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110007768210000
|
件名標目(漢字形)
|
動物-習性
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ-シュウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu-shusei
|
件名標目(典拠コード)
|
511243110100000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペンギン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペンギン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pengin
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540182500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かえる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カエル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaeru
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13,66
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ウーパールーパー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウーパールーパー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ûparupa
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540961400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さんしょううお
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンショウウオ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sanshouo
|
学習件名標目(ページ数)
|
20
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
光合成
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウゴウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kogosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540248900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うみうし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミウシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umiushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540008500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
パンダ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パンダ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Panda
|
学習件名標目(ページ数)
|
22
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540162900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
指
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yubi
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540370900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アイアイ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイアイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aiai
|
学習件名標目(ページ数)
|
23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540963100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
色素
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シキソ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikiso
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540515500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
肉食動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニクショク/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nikushoku/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540509300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
血液
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケツエキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ketsueki
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540526500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
骨
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hone
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540593700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
草食動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソウショク/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Soshoku/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540519800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふくろう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuro
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33,67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おおかみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオカミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okami
|
学習件名標目(ページ数)
|
34
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540010400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
やしがに
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤシガニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yashigani
|
学習件名標目(ページ数)
|
35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540976800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
よたか
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨタカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yotaka
|
学習件名標目(ページ数)
|
38
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540063400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はちみつ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチミツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachimitsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540309000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
すずめばち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スズメバチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suzumebachi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540790400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さる(猿)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saru
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540462800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かめむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カメムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamemushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
44
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はさみむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハサミムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hasamimushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540045900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こうもり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウモリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komori
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かも
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamo
|
学習件名標目(ページ数)
|
50
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
タカヘ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タカヘ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Takahe
|
学習件名標目(ページ数)
|
51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541086100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
らいぎょ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ライギョ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Raigyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541213000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かば
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カバ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaba
|
学習件名標目(ページ数)
|
56
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かわがらす
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カワガラス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kawagarasu
|
学習件名標目(ページ数)
|
58
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540018500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おにだるまおこぜ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オニダルマオコゼ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Onidarumaokoze
|
学習件名標目(ページ数)
|
59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540887600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
共存・共生
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウゾン/キョウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyozon/kyosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540253500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
が(蛾)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ga
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540019500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
なまけもの
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナマケモノ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Namakemono
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540043100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はだかでばねずみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハダカデバネズミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hadakadebanezumi
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541068700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
タランチュラ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タランチュラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taranchura
|
学習件名標目(ページ数)
|
66
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540930000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
へび
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hebi
|
学習件名標目(ページ数)
|
67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540053600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
寄生
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69,72-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540331100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くも(蜘蛛)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
まるはなばち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マルハナバチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Maruhanabachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
72
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540808200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
有毒動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユウドク/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yudoku/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540395600000000
|
出版者
|
さ・え・ら書房
|
出版者ヨミ
|
サエラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Saera/Shobo
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
生き延びるため、長い年月をかけて独特な姿や行動を身につけてきた生きものたち。変なところにすんでいる、ふしぎな音を出すなど、生きものたちのおどろくような暮らしぶりとスゴ技を紹介する。
|
児童内容紹介
|
すんでいるところが変(へん)?食べるものが変?動(うご)きが、見た目が、いっしょにくらす仲間(なかま)が変?いえいえ、それは人間がそう思うだけ。みんなそれぞれ、そうする理由(りゆう)があるのです。独特(どくとく)なすがたや行動(こうどう)を身(み)につけた生きものたちを紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-378-02533-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-378-02533-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.10
|
TRCMARCNo.
|
24038442
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202410
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2708
|
出版者典拠コード
|
310000172420000
|
ページ数等
|
80p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
481.78
|
NDC10版
|
481.78
|
図書記号
|
イ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2377
|
配本回数
|
2配
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20241011
|
一般的処理データ
|
20241009 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20241009
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|