| タイトル | カキじいさん、世界へ行く! | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カキ/ジイサン/セカイ/エ/イク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaki/jiisan/sekai/e/iku | 
| 並列タイトル | Grandpa Oyster goes to the world! | 
| 著者 | 畠山/重篤‖著 | 
| 著者ヨミ | ハタケヤマ,シゲアツ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 畠山/重篤 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Hatakeyama,Shigeatsu | 
| 著者標目(著者紹介) | 中国・上海生まれ。宮城県でカキ・ホタテの養殖業を営む。「牡蛎の森を慕う会」代表。「漁師さんの森づくり」で小学館児童出版文化賞・産経児童出版文化賞JR賞受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 110002241870000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002241870000 | 
| 件名標目(漢字形) | かき(牡蠣) | 
| 件名標目(カタカナ形) | カキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kaki | 
| 件名標目(典拠コード) | 510017000000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 自然保護 | 
| 件名標目(カタカナ形) | シゼン/ホゴ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Shizen/hogo | 
| 件名標目(典拠コード) | 510885600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | かき(牡蠣) | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaki | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540014100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 自然保護 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン/ホゴ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen/hogo | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | フランス | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | フランス | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Furansu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 9-25,117-146 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540171600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | スペイン | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | スペイン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Supein | 
| 学習件名標目(ページ数) | 29-50 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540125300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 養殖 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨウショク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yoshoku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 51-54 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540591800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | アメリカ合衆国 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アメリカ/ガッシュウコク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Amerika/gasshukoku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 55-77,173-202,207-221 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540071100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 中国 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | チュウゴク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chugoku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 81-90 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540227800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 縄文時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジョウモン/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jomon/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 91-93 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540505200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 貝塚 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイヅカ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaizuka | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540539100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | オーストラリア | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | オーストラリア | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Osutoraria | 
| 学習件名標目(ページ数) | 95-112 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540089400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 鉄分 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | テツブン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tetsubun | 
| 学習件名標目(ページ数) | 113-115 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540902600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 食物連鎖 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクモツ/レンサ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokumotsu/rensa | 
| 学習件名標目(ページ数) | 147-150 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | ロシア | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ロシア | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Roshia | 
| 学習件名標目(ページ数) | 151-168 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540213600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | ニューヨーク(アメリカ合衆国) | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニューヨーク(アメリカ/ガッシュウコク) | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nyuyoku(amerika/gasshukoku) | 
| 学習件名標目(ページ数) | 207-221 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540150000000000 | 
| 出版者 | 講談社 | 
| 出版者ヨミ | コウダンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 気仙沼でカキの養殖をしている「カキじいさん」が世界各地で見て、聞いて、食べた! 「森と川と海」がつながることの大切さを、これからの子どもたちに伝える紀行エッセー。 | 
| 児童内容紹介 | 宮城県にある三陸リアス海岸で、カキの養殖(ようしょく)をしている「カキじいさん」といっしょに、世界中のカキを巡(めぐ)る旅に出よう!カキ養殖の盛んなフランス、スペイン、アメリカ、中国、オーストラリア、ロシアを訪れ、「森と川と海」がつながることの大切さを伝える。 | 
| ジャンル名 | 60 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010050000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090030 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-06-536011-8 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-06-536011-8 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.10 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.10 | 
| TRCMARCNo. | 24038533 | 
| 関連TRC 電子 MARC № | 243074260000 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202410 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 | 
| 出版者典拠コード | 310000170270000 | 
| ページ数等 | 221p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC9版 | 666.7 | 
| NDC10版 | 666.7 | 
| 図書記号 | ハカ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | B5F | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2377 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20241129 | 
| 一般的処理データ | 20241009 2024 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241009 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |