| タイトル | 蔦屋重三郎の生涯と吉原遊廓 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ツタヤ/ジュウザブロウ/ノ/ショウガイ/ト/ヨシワラ/ユウカク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsutaya/juzaburo/no/shogai/to/yoshiwara/yukaku |
| 著者 | 永井/義男‖監修 |
| 著者ヨミ | ナガイ,ヨシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永井/義男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagai,Yoshio |
| 記述形典拠コード | 110000696860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000696860000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 蔦屋/重三郎 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ツタヤ,ジュウザブロウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Tsutaya,Juzaburo |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000656080000 |
| 件名標目(漢字形) | 遊郭 |
| 件名標目(カタカナ形) | ユウカク |
| 件名標目(ローマ字形) | Yukaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511440300000000 |
| 出版者 | 宝島社 |
| 出版者ヨミ | タカラジマシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Takarajimasha |
| 本体価格 | ¥1450 |
| 内容紹介 | 喜多川歌麿や東洲斎写楽といったスター絵師を見出し、さまざまな出版物を世に送り出した江戸の名プロデューサー・蔦屋重三郎。希代の出版王の生涯と、彼を生んだ吉原遊廓と遊女たちの暮らしを紹介する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020030000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030040 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-299-05992-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-299-05992-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.10 |
| TRCMARCNo. | 24038851 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202410 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4551 |
| 出版者典拠コード | 310000434180000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 30cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 289.1 |
| NDC10版 | 289.1 |
| 図書記号 | ツツ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2377 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20241011 |
| 一般的処理データ | 20241008 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241008 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |