トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の指揮者とオーケストラ
タイトルヨミ ニホン/ノ/シキシャ/ト/オーケストラ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/shikisha/to/okesutora
サブタイトル 小澤征爾とクラシック音楽地図
サブタイトルヨミ オザワ/セイジ/ト/クラシック/オンガク/チズ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ozawa/seiji/to/kurashikku/ongaku/chizu
シリーズ名 光文社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) コウブンシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kobunsha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606061400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1333
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1333
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001333
シリーズ名標目(シリーズコード) 201042
著者 本間/ひろむ‖著
著者ヨミ ホンマ,ヒロム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本間/ひろむ
著者標目(ローマ字形) Honma,Hiromu
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。大阪芸術大学芸術学部文芸学科中退。批評家、アーティスト。著書に「日本のヴァイオリニスト」「ユダヤ人とクラシック音楽」など。
記述形典拠コード 110003719850000
著者標目(統一形典拠コード) 110003719850000
件名標目(漢字形) 指揮者
件名標目(カタカナ形) シキシャ
件名標目(ローマ字形) Shikisha
件名標目(典拠コード) 510860000000000
出版者 光文社
出版者ヨミ コウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobunsha
本体価格 ¥880
内容紹介 明治時代以降の黎明期からヨーロッパに渡った先駆者たち、そして小澤征爾や新世代の指揮者まで。それぞれの個性が炸裂する指揮者とオーケストラの歩みと魅力に迫る。日本の指揮者とオーケストラ・ディスコグラフィ30も収録。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160130040010
ISBN(13桁) 978-4-334-10446-7
ISBN(10桁) 978-4-334-10446-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.10
ISBNに対応する出版年月 2024.10
TRCMARCNo. 24038972
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2271
出版者典拠コード 310000170390000
ページ数等 256p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC9版 762.1
NDC10版 762.1
図書記号 ホニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p255〜256
『週刊新刊全点案内』号数 2378
新継続コード 201042
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20241018
一般的処理データ 20241011 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241011
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ