トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル それってあなたの感想ですよね
タイトルヨミ ソレ/ッテ/アナタ/ノ/カンソウ/デスヨネ
タイトル標目(ローマ字形) Sore/tte/anata/no/kanso/desuyone
サブタイトル 論破の功罪
サブタイトルヨミ ロンパ/ノ/コウザイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ronpa/no/kozai
シリーズ名 新潮新書
シリーズ名標目(カタカナ形) シンチョウ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shincho/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606554600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1063
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1063
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001063
シリーズ名標目(シリーズコード) 201178
著者 物江/潤‖著
著者ヨミ モノエ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 物江/潤
著者標目(ローマ字形) Monoe,Jun
著者標目(著者紹介) 福島県生まれ。早稲田大学理工学部社会環境工学科卒。福島市で塾を経営。社会批判を中心に執筆活動に取り組む。著書に「空気が支配する国」「デマ・陰謀論・カルト」など。
記述形典拠コード 110006577330000
著者標目(統一形典拠コード) 110006577330000
件名標目(漢字形) 日本
件名標目(カタカナ形) ニホン
件名標目(ローマ字形) Nihon
件名標目(典拠コード) 520103800000000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
本体価格 ¥900
内容紹介 挑発的な物言い、過度なエビデンス至上主義、相手を「論破」することを是とする風潮の行きつく先にあるものとは。ニーチェや三島由紀夫ら先人の思想をもとに、この危うい思考スタイルを乗り越える道を示す。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070030010000
ジャンル名(図書詳細) 070040140000
ISBN(13桁) 978-4-10-611063-4
ISBN(10桁) 978-4-10-611063-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.10
ISBNに対応する出版年月 2024.10
TRCMARCNo. 24039406
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者典拠コード 310000175020000
ページ数等 223p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC9版 361.42
NDC10版 361.42
図書記号 モソ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p221〜223
『週刊新刊全点案内』号数 2378
新継続コード 201178
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20241018
一般的処理データ 20241016 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241016
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ