タイトル
|
ほんとうの日本経済
|
タイトルヨミ
|
ホントウ/ノ/ニホン/ケイザイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Honto/no/nihon/keizai
|
サブタイトル
|
データが示す「これから起こること」
|
サブタイトルヨミ
|
データ/ガ/シメス/コレカラ/オコル/コト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Deta/ga/shimesu/korekara/okoru/koto
|
シリーズ名
|
講談社現代新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/gendai/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601118500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2756
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2756
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
002756
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
004664
|
著者
|
坂本/貴志‖著
|
著者ヨミ
|
サカモト,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
坂本/貴志
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakamoto,Takashi
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1985〜
|
著者標目(著者紹介)
|
一橋大学国際公共政策大学院公共経済専攻修了。リクルートワークス研究所研究員、アナリスト。著書に「ほんとうの定年後」「統計で考える働き方の未来」など。
|
記述形典拠コード
|
110007749810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007749810000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810210000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
主要先進国で初めて大規模な人口減少を経験する日本。人口減少が進む国の経済はどのような道をたどるのだろうか。日本経済の現状をデータと企業事例から分析し、人口減少経済の行きつく先を予想する。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090010020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-537197-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-537197-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.10
|
TRCMARCNo.
|
24039437
|
関連TRC 電子 MARC №
|
243074990000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202410
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
285p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC9版
|
332.107
|
NDC10版
|
332.107
|
図書記号
|
サホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2378
|
新継続コード
|
004664
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20241206
|
一般的処理データ
|
20241016 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20241016
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|