トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 潮来を、なぜイタコと読むのか
タイトルヨミ イタコ/オ/ナゼ/イタコ/ト/ヨム/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Itako/o/naze/itako/to/yomu/noka
サブタイトル 難読地名の謎
サブタイトルヨミ ナンドク/チメイ/ノ/ナゾ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nandoku/chimei/no/nazo
版および書誌的来歴に関する注記 「日本の地名」(2011年刊)の改題増補
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ニホン/ノ/チメイ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/chimei
著作(漢字形) 日本の地名
著作(カタカナ形) ニホン/ノ/チメイ
著作(ローマ字形) Nihon/no/chimei
著作(典拠コード) 800000325270000
著者 筒井/功‖著
著者ヨミ ツツイ,イサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 筒井/功
著者標目(ローマ字形) Tsutsui,Isao
著者標目(著者紹介) 高知市生まれ。民俗研究者。元・共同通信社記者。旅の文化賞受賞。著書に「忘れられた日本の村」「漂泊民の居場所」など。
記述形典拠コード 110001190160000
著者標目(統一形典拠コード) 110001190160000
件名標目(漢字形) 地名
件名標目(カタカナ形) チメイ
件名標目(ローマ字形) Chimei
件名標目(典拠コード) 510467100000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥2500
内容紹介 日本の地名は意味不明のものだらけ。あえて難読地名を中心に、朝鮮語やアイヌ語に安易に寄りかからず、地形などを重視して、ていねいにその語源と分布状況を探る。「日下を、なぜクサカと読むのか」姉妹編。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040020030000
ISBN(13桁) 978-4-309-22939-3
ISBN(10桁) 978-4-309-22939-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.10
ISBNに対応する出版年月 2024.10
TRCMARCNo. 24039567
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 209p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC9版 291.0189
NDC10版 291.0189
図書記号 ツイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2378
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20241018
一般的処理データ 20241016 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241016
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ