| タイトル | 脳のはたらきとニューロダイバーシティ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノウ/ノ/ハタラキ/ト/ニューロダイバーシティ |
| タイトル標目(ローマ字形) | No/no/hataraki/to/nyurodaibashiti |
| サブタイトル | みんなちがって、それでいい! |
| サブタイトルヨミ | ミンナ/チガッテ/ソレ/デ/イイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Minna/chigatte/sore/de/ii |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Wonderfully wired brains |
| 著者 | ルイーズ・グッディング‖著 |
| 著者ヨミ | グッディング,ルイーズ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Gooding,Louise |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ルイーズ/グッディング |
| 著者標目(ローマ字形) | Guddingu,Ruizu |
| 著者標目(著者紹介) | 子ども向けエンターテインメントに長年携わった後、創作活動に専念。米国児童図書作家・画家協会のメンバー。 |
| 記述形典拠コード | 120003169700001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003169700000 |
| 著者 | 岡田/俊‖日本語版監修 |
| 著者ヨミ | オカダ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/俊 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okada,Takashi |
| 記述形典拠コード | 110004403520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004403520000 |
| 著者 | 林(高木)朗子‖日本語版監修 |
| 著者ヨミ | ハヤシ,アキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林/朗子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayashi,Akiko |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ハヤシ/タカギ/アキコ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Hayashi/Takagi/Akiko |
| 記述形典拠コード | 110007527270001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007527270000 |
| 著者 | 上原/昌子‖訳 |
| 著者ヨミ | ウエハラ,マサコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上原/昌子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uehara,Masako |
| 記述形典拠コード | 110005759520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005759520000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童精神医学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/セイシン/イガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/seishin/igaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510878700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 脳 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウ |
| 件名標目(ローマ字形) | No |
| 件名標目(典拠コード) | 511283700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 発達障害 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハッタツ/ショウガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hattatsu/shogai |
| 件名標目(典拠コード) | 511762600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 脳 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | No |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540510800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ニューロン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニューロン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nyuron |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540783900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ホルモン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホルモン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Horumon |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540183400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 発達障害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハッタツ/ショウガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hattatsu/shogai |
| 学習件名標目(ページ数) | 29-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540670500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自閉症 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジヘイショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jiheisho |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540513000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アスペルガー症候群 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アスペルガー/ショウコウグン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Asuperuga/shokogun |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540670600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 注意欠陥多動性障害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チュウイ/ケッカン/タドウセイ/ショウガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chui/kekkan/tadosei/shogai |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540435400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ディスレクシア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ディスレクシア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Disurekushia |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541146000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 言語障害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲンゴ/ショウガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gengo/shogai |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540532700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 睡眠 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スイミン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suimin |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540479300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 神経症 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンケイショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinkeisho |
| 学習件名標目(ページ数) | 58 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540486700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うつ病 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウツビョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Utsubyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540034500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 脳・神経の病気 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノウ/シンケイ/ノ/ビョウキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | No/shinkei/no/byoki |
| 学習件名標目(ページ数) | 60 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540870500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 双極性障害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソウキョクセイ/ショウガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sokyokusei/shogai |
| 学習件名標目(ページ数) | 61 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540670200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | てんかん |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テンカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tenkan |
| 学習件名標目(ページ数) | 64 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540040600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 脳性まひ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノウセイ/マヒ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nosei/mahi |
| 学習件名標目(ページ数) | 65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540510900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | モーツァルト |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モーツァルト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Motsaruto |
| 学習件名標目(ページ数) | 73 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540200200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ナイチンゲール |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナイチンゲール |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Naichingeru |
| 学習件名標目(ページ数) | 74 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540147500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ハリエット・タブマン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハリエット/タブマン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Harietto/tabuman |
| 学習件名標目(ページ数) | 75 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540918400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | マイケル・フェルプス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マイケル/フェルプス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Maikeru/ferupusu |
| 学習件名標目(ページ数) | 82-83 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541112600000000 |
| 出版者 | 東京書籍 |
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ショセキ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Shoseki |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 脳のはたらき方は一人ひとり違う。脳のすばらしいはたらきから、自閉スペクトラム症・不安症・脳性麻痺など、脳のはたらきに関わりのある診断名とその内容、ちょっと個性的な脳を持つ人たちまでをイラストとともに紹介する。 |
| 児童内容紹介 | 脳は、脳の持ち主の意見や性格、好ききらいなどを生み出し、「何をしたほうがいいか」「何をしてはいけないか」も教えてくれる。そしてそんな脳は一人ひとり違(ちが)っていて、自分とまったく同じ脳を持っている人はいない。脳科学の視点から、発達障害や、脳と心のはたらきの多様性について、イラストとともに解説する。 |
| ジャンル名 | 52 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010170040 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-487-81730-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-487-81730-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.11 |
| TRCMARCNo. | 24040372 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202411 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5313 |
| 出版者典拠コード | 310000186150000 |
| ページ数等 | 96p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 493.937 |
| NDC10版 | 493.937 |
| 図書記号 | グノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3B5FGL |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2379 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20241025 |
| 一般的処理データ | 20241023 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241023 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |