| タイトル | 鎌倉幽世八景 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カマクラ/カクリヨ/ハッケイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kamakura/kakuriyo/hakkei |
| 著者 | 藤沢/周‖著 |
| 著者ヨミ | フジサワ,シュウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤沢/周 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujisawa,Shu |
| 著者標目(著者紹介) | 新潟県生まれ。法政大学文学部卒業。「ブエノスアイレス午前零時」で芥川賞受賞。ほかの著書に「箱崎ジャンクション」「世阿弥最後の花」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002155410000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002155410000 |
| 内容細目注記 | 内容:扇ガ谷 十王岩 袖塚 唐糸 飢渇畠 太刀洗 腹切やぐら 化粧坂 |
| 出版者 | 鳥影社 |
| 出版者ヨミ | チョウエイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Choeisha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 屍の蔵たる鎌倉の、幽玄なる景色がここに現われる-。古の戦いと悲哀の歴史を今日まで伝える鎌倉の地に現存する「八景」を舞台に描く小説。佐藤洋二郎との対談も収録する。『季刊文科』連載を単行本化。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86782-070-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86782-070-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.10 |
| TRCMARCNo. | 24040181 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202410 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | チ076 |
| 出版者典拠コード | 310000086130000 |
| ページ数等 | 200p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 913.6 |
| NDC10版 | 913.6 |
| 図書記号 | フカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2380 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20241101 |
| 一般的処理データ | 20241024 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241024 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |