トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 付着生物のはなし
タイトルヨミ フチャク/セイブツ/ノ/ハナシ
タイトル標目(ローマ字形) Fuchaku/seibutsu/no/hanashi
サブタイトル 生態・防除・環境変動・人との関わり
サブタイトルヨミ セイタイ/ボウジョ/カンキョウ/ヘンドウ/ヒト/トノ/カカワリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seitai/bojo/kankyo/hendo/hito/tono/kakawari
著者 日本付着生物学会‖編
著者ヨミ ニホン/フチャク/セイブツ/ガッカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本付着生物学会
著者標目(ローマ字形) Nihon/Fuchaku/Seibutsu/Gakkai
記述形典拠コード 210000870400000
著者標目(統一形典拠コード) 210000870400000
著者 頼末/武史‖編集委員
著者ヨミ ヨリスエ,タケフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 頼末/武史
著者標目(ローマ字形) Yorisue,Takefumi
記述形典拠コード 110008181200000
著者標目(統一形典拠コード) 110008181200000
著者 室崎/喬之‖編集委員
著者ヨミ ムロサキ,タカユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 室崎/喬之
著者標目(ローマ字形) Murosaki,Takayuki
記述形典拠コード 110008394270000
著者標目(統一形典拠コード) 110008394270000
著者 渡部/裕美‖編集委員
著者ヨミ ワタナベ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡部/裕美
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Hiromi
記述形典拠コード 110005546500000
著者標目(統一形典拠コード) 110005546500000
件名標目(漢字形) 付着生物
件名標目(カタカナ形) フチャク/セイブツ
件名標目(ローマ字形) Fuchaku/seibutsu
件名標目(典拠コード) 511339700000000
出版者 朝倉書店
出版者ヨミ アサクラ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asakura/Shoten
本体価格 ¥3000
内容紹介 付着生物とはどのような生物なのか? その多様性や生態系における働き、付着の仕組みと付着防除技術、付着生物の多様な利用の可能性などを解説する。2022年東京大学大気海洋研究所で開催されたシンポジウムを基に書籍化。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130070000000
ISBN(13桁) 978-4-254-17196-9
ISBN(10桁) 978-4-254-17196-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.11
ISBNに対応する出版年月 2024.11
TRCMARCNo. 24040285
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202411
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0032
出版者典拠コード 310000158720000
ページ数等 6,164p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 468.8
NDC10版 468.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2380
ベルグループコード 16
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20241101
一般的処理データ 20241030 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241030
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ