タイトル
|
家裁調査官、こころの森を歩く
|
タイトルヨミ
|
カサイ/チョウサカン/ココロ/ノ/モリ/オ/アルク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kasai/chosakan/kokoro/no/mori/o/aruku
|
サブタイトル
|
離婚、親権、面会交流、そして少年非行
|
サブタイトルヨミ
|
リコン/シンケン/メンカイ/コウリュウ/ソシテ/ショウネン/ヒコウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rikon/shinken/menkai/koryu/soshite/shonen/hiko
|
著者
|
高島/聡子‖著
|
著者ヨミ
|
タカシマ,サトコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高島/聡子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takashima,Satoko
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪大学法学部法学科卒業。神戸家庭裁判所姫路支部総括主任家庭裁判所調査官。
|
記述形典拠コード
|
110006807900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006807900000
|
件名標目(漢字形)
|
家事審判
|
件名標目(カタカナ形)
|
カジ/シンパン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaji/shinpan
|
件名標目(典拠コード)
|
510540900000000
|
件名標目(漢字形)
|
少年犯罪
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウネン/ハンザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shonen/hanzai
|
件名標目(典拠コード)
|
510956400000000
|
件名標目(漢字形)
|
家族関係
|
件名標目(カタカナ形)
|
カゾク/カンケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kazoku/kankei
|
件名標目(典拠コード)
|
510541500000000
|
件名標目(漢字形)
|
家庭裁判所調査官
|
件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/サイバンショ/チョウサカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katei/saibansho/chosakan
|
件名標目(典拠コード)
|
511867800000000
|
出版者
|
日本評論社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Hyoronsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
家庭裁判所では、令和の今、どんなことが起きているのか。こころの問題を扱う専門家・現役家裁調査官が現場のリアルを生き生きと伝える。『こころの科学』連載を書籍化。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
080080000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040130000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040140000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-535-56437-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-535-56437-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.11
|
TRCMARCNo.
|
24042451
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202411
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5997
|
出版者典拠コード
|
310000189420000
|
ページ数等
|
231p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
327.4
|
NDC10版
|
327.4
|
図書記号
|
タカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2381
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20241108
|
一般的処理データ
|
20241106 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20241106
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|