トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 海を渡ったアライグマ
タイトルヨミ ウミ/オ/ワタッタ/アライグマ
タイトル標目(ローマ字形) Umi/o/watatta/araiguma
サブタイトル 人気者がたどった道
サブタイトルヨミ ニンキモノ/ガ/タドッタ/ミチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ninkimono/ga/tadotta/michi
並列タイトル The Raccoon in Japan:A Story of Released Pet
著者 淺野/玄‖著
著者ヨミ アサノ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 淺野/玄
著者標目(ローマ字形) Asano,Makoto
著者標目(著者紹介) 千葉県生まれ。北海道大学大学院獣医学研究科博士課程(獣医学専攻)修了。岐阜大学応用生物科学部共同獣医学科および同大学院共同獣医学研究科准教授。獣医学博士。獣医師。
記述形典拠コード 110008174350000
著者標目(統一形典拠コード) 110008174350000
件名標目(漢字形) あらいぐま
件名標目(カタカナ形) アライグマ
件名標目(ローマ字形) Araiguma
件名標目(典拠コード) 510003400000000
件名標目(漢字形) 外来動物
件名標目(カタカナ形) ガイライ/ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Gairai/dobutsu
件名標目(典拠コード) 510625500000000
件名標目(漢字形) 鳥獣害
件名標目(カタカナ形) チョウジュウガイ
件名標目(ローマ字形) Chojugai
件名標目(典拠コード) 511180500000000
出版者 東京大学出版会
出版者ヨミ トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Daigaku/Shuppankai
本体価格 ¥3000
内容紹介 なぜアライグマは外来生物として捕獲対象になってしまったのか? その生態、アメリカから日本にやってきた経緯、各地での被害や対策を紹介。「アライグマ問題」をとおして、野生動物とのつきあいかたを考える。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130090060000
ISBN(13桁) 978-4-13-063962-0
ISBN(10桁) 978-4-13-063962-0
ISBNに対応する出版年月 2024.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.11
TRCMARCNo. 24043215
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202411
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5149
出版者典拠コード 310000185410000
ページ数等 8,170,9p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC9版 489.57
NDC10版 489.57
図書記号 アウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜9
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2025/02/22
『週刊新刊全点案内』号数 2382
ベルグループコード 16
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20250228
一般的処理データ 20241113 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241113
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ