タイトル
|
ゴッホは星空に何を見たか
|
タイトルヨミ
|
ゴッホ/ワ/ホシゾラ/ニ/ナニ/オ/ミタカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gohho/wa/hoshizora/ni/nani/o/mitaka
|
シリーズ名
|
光文社新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウブンシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kobunsha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606061400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1337
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1337
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001337
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201042
|
著者
|
谷口/義明‖著
|
著者ヨミ
|
タニグチ,ヨシアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
谷口/義明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taniguchi,Yoshiaki
|
著者標目(著者紹介)
|
北海道生まれ。東北大学大学院理学研究科天文学専攻博士課程修了。理学博士。放送大学特任教授。専門は銀河天文学、観測的宇宙論。著書に「宇宙はなぜブラックホールを造ったのか」など。
|
記述形典拠コード
|
110001684730000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001684730000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Gogh,Vincent van
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ゴッホ,ヴィンセント・ヴァン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Gohho,Binsento・Ban
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000109430000
|
件名標目(漢字形)
|
天文学
|
件名標目(カタカナ形)
|
テンモンガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tenmongaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511201700000000
|
出版者
|
光文社
|
出版者ヨミ
|
コウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kobunsha
|
本体価格
|
¥1060
|
内容紹介
|
「星月夜」「夜のカフェテラス」などの作品で星空を描いたゴッホは、どんな星空が好きだったのか? 天文学者が「ゴッホは星空に何を見たのか」に着目し、その絵に隠された謎を多角的に検証し、その奥深さに迫る。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130050010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-334-10475-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-334-10475-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.11
|
TRCMARCNo.
|
24043501
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202411
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2271
|
出版者典拠コード
|
310000170390000
|
ページ数等
|
184p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC9版
|
723.359
|
NDC10版
|
723.359
|
図書記号
|
タゴゴ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2024/12/15
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2383
|
新継続コード
|
201042
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20241220
|
一般的処理データ
|
20241114 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20241114
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|