| タイトル | 英語<チャンク>大全 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エイゴ/チャンク/タイゼン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Eigo/chanku/taizen |
| サブタイトル | ネイティブが日常会話でよく使う順 |
| サブタイトルヨミ | ネイティブ/ガ/ニチジョウ/カイワ/デ/ヨク/ツカウ/ジュン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Neitibu/ga/nichijo/kaiwa/de/yoku/tsukau/jun |
| 著者 | ブレイク・ターンブル‖著 |
| 著者ヨミ | ターンブル,ブレイク |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Turnbull,Blake |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ブレイク/ターンブル |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanburu,Bureiku |
| 著者標目(著者紹介) | ニュージーランド出身。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程(英語教育専攻)修了。大谷大学国際学部の専任講師。専門は、英語教育、応用言語学。 |
| 記述形典拠コード | 120003171770001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003171770000 |
| 件名標目(漢字形) | 英語-会話 |
| 件名標目(カタカナ形) | エイゴ-カイワ |
| 件名標目(ローマ字形) | Eigo-kaiwa |
| 件名標目(典拠コード) | 510509310030000 |
| 出版者 | ベレ出版 |
| 出版者ヨミ | ベレ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bere/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 「What’s up?(元気?)」「Cheer up.(元気出して)」など、ネイティブ目線で集めた日常会話頻出の英語チャンク(定型句やイディオム)に用例を添えて紹介する。音声ダウンロードサービス付き。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200030000000 |
| 下記の特定事項に属さない注記 | 音声DL付 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86064-779-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86064-779-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.11 |
| TRCMARCNo. | 24043625 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202411 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7666 |
| 出版者典拠コード | 310000967300000 |
| ページ数等 | 384p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 837.8 |
| NDC10版 | 837.8 |
| 図書記号 | タエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2383 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20241122 |
| 一般的処理データ | 20241118 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241118 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |