| タイトル | 糸をつむいで世界をつないで |
|---|---|
| タイトルヨミ | イト/オ/ツムイデ/セカイ/オ/ツナイデ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ito/o/tsumuide/sekai/o/tsunaide |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Woven of the world |
| 著者 | ケイティ・ハウズ‖文 |
| 著者ヨミ | ハウズ,ケイティ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Howes,Katey |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ケイティ/ハウズ |
| 著者標目(ローマ字形) | Hauzu,Keiti |
| 著者標目(著者紹介) | アメリカのミシガン州生まれ。絵本作家、詩人。 |
| 記述形典拠コード | 120003171630001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003171630000 |
| 著者 | ディナラ・ミルタリポヴァ‖絵 |
| 著者ヨミ | ミルタリポヴァ,ディナラ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Mirtalipova,Dinara |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ディナラ/ミルタリポヴァ |
| 著者標目(ローマ字形) | Mirutaripoba,Dinara |
| 著者標目(著者紹介) | ウズベキスタンの首都タシケント生まれ。イラストレーター、デザイナー。 |
| 記述形典拠コード | 120002962370001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002962370000 |
| 著者 | 中野/怜奈‖訳 |
| 著者ヨミ | ナカノ,レイナ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中野/怜奈 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakano,Reina |
| 記述形典拠コード | 110007259540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007259540000 |
| 件名標目(漢字形) | 織物-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | オリモノ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Orimono-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510983610080000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 世界の国-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | セカイ/ノ/クニ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Sekai/no/kuni-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540224410010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 織物-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | オリモノ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Orimono-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540506010010000 |
| 出版者 | ほるぷ出版 |
| 出版者ヨミ | ホルプ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Horupu/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 布には世界が織りこまれてる。はた織りの音がうたうのは、人のつながり、そのぬくもり-。世界中で手から手へと受け継がれてきた織物の歴史を、美しい絵とリズミカルな言葉で伝える。 |
| 児童内容紹介 | シュットン、シュットン。みぎにひだりにいったりきたり。糸(いと)がうごいて、いちだんいちだん織(お)られていって、布(ぬの)になる。耳(みみ)をすませばきこえてくるの。糸のようにきれめなくつづいてきた人(ひと)びとのくらし-。中国(ちゅうごく)、エジプトなど、せかいの織物(おりもの)のれきしをうつくしいえでえがきます。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090130000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-593-10438-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-593-10438-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.11 |
| TRCMARCNo. | 24043777 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202411 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7791 |
| 出版者典拠コード | 310000197020000 |
| ページ数等 | [37p] |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 753.3 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 753.3 |
| 図書記号 | ミイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ハイ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A3B1 |
| 賞の名称 | ボローニャ・ラガッツィ賞ノンフィクション部門優秀賞 |
| 賞の回次(年次) | 2023年 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2383 |
| ベルグループコード | 08H |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20241122 |
| 一般的処理データ | 20241115 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241115 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |