もっとくわしいないよう

タイトル 木久扇の昭和芸能史
タイトルヨミ キクオウ/ノ/ショウワ/ゲイノウシ
タイトル標目(ローマ字形) Kikuo/no/showa/geinoshi
著者 林家/木久扇‖著
著者ヨミ ハヤシヤ,キクオウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林家/木久扇
著者標目(ローマ字形) Hayashiya,Kikuo
著者標目(著者紹介) 東京日本橋生まれ。都立中野工業高等学校卒業。落語家、漫画家、実業家。1969年日本テレビ「笑点」の大喜利レギュラーメンバーに。73年真打昇進。著書に「バカの遺言」など。
記述形典拠コード 110005003570000
著者標目(統一形典拠コード) 110005003570000
著者 林家/たけ平‖聞き手
著者ヨミ ハヤシヤ,タケヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林家/たけ平
著者標目(ローマ字形) Hayashiya,Takehei
記述形典拠コード 110006281070000
著者標目(統一形典拠コード) 110006281070000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林家/木久扇
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ハヤシヤ,キクオウ
個人件名標目(ローマ字形) Hayashiya,Kikuo
個人件名標目(統一形典拠コード) 110005003570000
件名標目(漢字形) 芸能-歴史
件名標目(カタカナ形) ゲイノウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Geino-rekishi
件名標目(典拠コード) 510706710060000
出版者 草思社
出版者ヨミ ソウシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soshisha
本体価格 ¥2000
内容紹介 エノケン、片岡千恵蔵、嵐寛寿郎、勝新太郎…。昭和12年、東京日本橋生まれの林家木久扇師匠が、生い立ちから落語人生、昭和の芸能人との思い出を、林家たけ平を相手に語る。得意のマンガタッチのイラストも満載。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160170040000
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ジャンル名(図書詳細) 160130090000
ジャンル名(図書詳細) 160140010000
ジャンル名(図書詳細) 160150010000
ジャンル名(図書詳細) 160170030000
ISBN(13桁) 978-4-7942-2752-2
ISBN(10桁) 978-4-7942-2752-2
ISBNに対応する出版年月 2024.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.11
TRCMARCNo. 24043975
関連TRC 電子 MARC № 243078390000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202411
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4243
出版者典拠コード 310000181130000
ページ数等 269p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 779.13
NDC10版 779.13
図書記号 ハキハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
資料形式 K01
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
掲載日 2025/01/05
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2389
『週刊新刊全点案内』号数 2383
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20250110
一般的処理データ 20241119 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241119
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ