トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 縄文の衣
タイトルヨミ ジョウモン/ノ/コロモ
タイトル標目(ローマ字形) Jomon/no/koromo
サブタイトル 日本最古の布を復原
サブタイトルヨミ ニホン/サイコ/ノ/ヌノ/オ/フクゲン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/saiko/no/nuno/o/fukugen
並列タイトル The Jomon period clothing
著作(漢字形) 縄文の衣
著作(カタカナ形) ジョウモン/ノ/コロモ
著作(ローマ字形) Jomon/no/koromo
著作(典拠コード) 800000334070000
著者 尾関/清子‖著
著者ヨミ オゼキ,キヨコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 尾関/清子
著者標目(ローマ字形) Ozeki,Kiyoko
著者標目(著者紹介) 愛知県江南市生まれ。東海学園女子短期大学名誉教授。相沢忠洋賞、吉川英治文化賞を受賞。著書に「縄文の布」など。
記述形典拠コード 110002657180000
著者標目(統一形典拠コード) 110002657180000
件名標目(漢字形) 衣服-歴史
件名標目(カタカナ形) イフク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Ifuku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510492510040000
件名標目(漢字形) 縄文式文化
件名標目(カタカナ形) ジョウモンシキ/ブンカ
件名標目(ローマ字形) Jomonshiki/bunka
件名標目(典拠コード) 511545700000000
出版者 雄山閣
出版者ヨミ ユウザンカク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yuzankaku
本体価格 ¥3000
内容紹介 織物技術の渡来は弥生時代という定説に疑問をもつ著者による、縄文時代の布文化研究。素材・道具・製作技法や編と織の違いなどを解明する他、縄文人のファッションを再現する。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040030030000
ISBN(13桁) 978-4-639-03014-0
ISBN(10桁) 978-4-639-03014-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.11
ISBNに対応する出版年月 2024.11
TRCMARCNo. 24044686
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202411
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8608
出版者典拠コード 310000200150000
ページ数等 285p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 383.1
NDC10版 383.1
図書記号 オジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p240〜243
『週刊新刊全点案内』号数 2384
特殊な版表示 新装版
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20241129
一般的処理データ 20241122 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241122
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ