| タイトル | 科学でさぐる日本人の図鑑 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カガク/デ/サグル/ニホンジン/ノ/ズカン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kagaku/de/saguru/nihonjin/no/zukan | 
| サブタイトル | ビジュアル解説! | 
| サブタイトルヨミ | ビジュアル/カイセツ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bijuaru/kaisetsu | 
| 著者 | 秋道/智彌‖監修 | 
| 著者ヨミ | アキミチ,トモヤ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 秋道/智弥 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Akimichi,Tomoya | 
| 記述形典拠コード | 110000014390001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000014390000 | 
| 著者 | 本作り空Sola‖編 | 
| 著者ヨミ | ホンズクリ/ソラ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 本作り空Sola | 
| 著者標目(ローマ字形) | Honzukuri/Sora | 
| 記述形典拠コード | 210001617450000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001617450000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi | 
| 件名標目(典拠コード) | 520103813730000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本人 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンジン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihonjin | 
| 件名標目(典拠コード) | 510396000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 日本人 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンジン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonjin | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540385900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 石器時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | セッキ/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekki/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 8-19 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540481200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 道具 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウグ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dogu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11,32-33,48-49,68-69,90-91 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540553800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 14-19,40-45,62-65,76-77 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540555700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | ホモ・サピエンス | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホモ/サピエンス | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Homo/sapiensu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540644900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 人類 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンルイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jinrui | 
| 学習件名標目(ページ数) | 22-29 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540234900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 進化 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンカ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinka | 
| 学習件名標目(ページ数) | 22-25 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540551700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 縄文時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジョウモン/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jomon/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 30-45 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540505200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 縄文土器 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジョウモン/ドキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jomon/doki | 
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540865100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 土偶 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドグウ | 
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540295500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 三内丸山遺跡 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンナイ/マルヤマ/イセキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sannai/maruyama/iseki | 
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540220300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 弥生時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤヨイ/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yayoi/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 46-53,62-65 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540358700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 食生活の歴史 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクセイカツ/ノ/レキシ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuseikatsu/no/rekishi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 50-51,70-71,86-87,92-93 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 遺伝子 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | イデンシ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Idenshi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 56-57 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540555500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 古墳時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コフン/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kofun/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 58-65 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540277500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | はに輪 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハニワ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Haniwa | 
| 学習件名標目(ページ数) | 60-61 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540047200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 奈良時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナラ/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nara/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 66-77 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540318000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 土器 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Doki | 
| 学習件名標目(ページ数) | 74 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540295400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 木簡 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | モッカン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mokkan | 
| 学習件名標目(ページ数) | 75 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540397300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 平城京 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘイジョウキョウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Heijokyo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 76-77 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540353600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 平安時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘイアン/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Heian/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 78-79,82-83 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540352700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 室町時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ムロマチ/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Muromachi/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 80-83 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540328600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 鎌倉時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カマクラ/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamakura/jidai | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540568900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 安土桃山時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アヅチ/モモヤマ/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Azuchi/momoyama/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 84-85 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540325400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 戦国時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | センゴク/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sengoku/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 84-87 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540368400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 武士 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブシ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bushi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 86-87 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540419200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 江戸時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | エド/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Edo/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 88-103 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540431300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 住まいの歴史 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | スマイ/ノ/レキシ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sumai/no/rekishi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 90-91 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540865500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 服装の歴史 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | フクソウ/ノ/レキシ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fukuso/no/rekishi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 98-99 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540868500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 産物 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンブツ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sanbutsu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 102-103 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540469600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 骨 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホネ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hone | 
| 学習件名標目(ページ数) | 104-105 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540593700000000 | 
| 出版者 | 文研出版 | 
| 出版者ヨミ | ブンケン/シュッパン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunken/Shuppan | 
| 本体価格 | ¥4200 | 
| 内容紹介 | 人類と日本人のなりたちについて、人類学や考古学の研究で新たにわかったことをとりいれ、豊富なビジュアルとともに紹介する。5人の研究者のインタビューも掲載。 | 
| 児童内容紹介 | むかしの日本人はどんなすがたをして、どんなくらしをしていたのでしょう。長年の調査(ちょうさ)や、科学技術(ぎじゅつ)の発展(はってん)によって、新たな事実が明らかになっています。はるかむかしから現在(げんざい)まで、日本人がどのように変化してきたのかを写真やイラストで紹介(しょうかい)します。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090040 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-580-88813-5 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-580-88813-5 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.11 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.11 | 
| TRCMARCNo. | 24045710 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202411 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7378 | 
| 出版者典拠コード | 310000194660000 | 
| ページ数等 | 111p | 
| 大きさ | 27cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC9版 | 210 | 
| NDC10版 | 210 | 
| 図書記号 | カ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | B3 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2385 | 
| ベルグループコード | 09H | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20241206 | 
| 一般的処理データ | 20241204 2024 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241204 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |