トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 上野がすごい
タイトルヨミ ウエノ/ガ/スゴイ
タイトル標目(ローマ字形) Ueno/ga/sugoi
サブタイトル 日本の未来を創る街
サブタイトルヨミ ニホン/ノ/ミライ/オ/ツクル/マチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/no/mirai/o/tsukuru/machi
著者 滝/久雄‖編著
著者ヨミ タキ,ヒサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 滝/久雄
著者標目(ローマ字形) Taki,Hisao
著者標目(著者紹介) 文化功労者。株式会社NKB取締役会長・創業者、株式会社ぐるなび取締役会長・創業者。
記述形典拠コード 110003574010000
著者標目(統一形典拠コード) 110003574010000
著者 柳瀬/博一‖編著
著者ヨミ ヤナセ,ヒロイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柳瀬/博一
著者標目(ローマ字形) Yanase,Hiroichi
著者標目(著者紹介) 東京科学大学リベラルアーツ研究教育院教授。
記述形典拠コード 110005129690000
著者標目(統一形典拠コード) 110005129690000
件名標目(漢字形) 東京都台東区
件名標目(カタカナ形) トウキョウト/タイトウク
件名標目(ローマ字形) Tokyoto/taitoku
件名標目(典拠コード) 520132200000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
本体価格 ¥1700
内容紹介 江戸時代、天海僧正が寛永寺を創建、さらに京や近江の名所の写しを設けたことで、上野は庶民の一大行楽地となった。歴史と文化が息づく上野・谷根千のおもしろさを隈研吾、日比野克彦ら「上野のプロ」たちが解き明かす。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040020030000
ジャンル名(図書詳細) 070030010000
ISBN(13桁) 978-4-12-005866-0
ISBN(10桁) 978-4-12-005866-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.12
ISBNに対応する出版年月 2024.12
TRCMARCNo. 24046216
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202412
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390001
主題に関する地域名 東京都台東区
主題に関する地域コード 313106
ページ数等 222p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 291.361
NDC10版 291.361
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2385
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20241206
一般的処理データ 20241204 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241204
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ