もっとくわしいないよう

タイトル 東急暮らしと街の文化
タイトルヨミ トウキュウ/クラシ/ト/マチ/ノ/ブンカ
タイトル標目(ローマ字形) Tokyu/kurashi/to/machi/no/bunka
サブタイトル 100年の時を拓く
サブタイトルヨミ ヒャクネン/ノ/トキ/オ/ヒラク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hyakunen/no/toki/o/hiraku
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 100ネン/ノ/トキ/オ/ヒラク
並列タイトル TOKYU:Neighborhood Life and Culture-One Hundred Years of Development
件名標目(漢字形) 東京急行電鉄
件名標目(カタカナ形) トウキョウ/キュウコウ/デンテツ
件名標目(ローマ字形) Tokyo/Kyuko/Dentetsu
件名標目(典拠コード) 210000048400000
件名標目(漢字形) 東京都-歴史
件名標目(カタカナ形) トウキョウト-レキシ
件名標目(ローマ字形) Tokyoto-rekishi
件名標目(典拠コード) 520130810500000
件名標目(漢字形) 神奈川県-歴史
件名標目(カタカナ形) カナガワケン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kanagawaken-rekishi
件名標目(典拠コード) 520342710300000
出版者 国書刊行会
出版者ヨミ コクショ/カンコウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokusho/Kankokai
本体価格 ¥2600
内容紹介 渋沢栄一が始祖となる田園都市株式会社を設立して以来、100年以上の長きにわたって活動を展開してきた東急。その暮らしと密着した企業文化のすがたに迫る。2024年12月〜2025年2月開催の展覧会の図録。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120030030020
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ジャンル名(図書詳細) 090020010000
ジャンル名(図書詳細) 170040010000
会期・会場に関する注記 会期・会場:2024年11月30日(土)-2025年2月2日(日) 世田谷美術館 主催:世田谷美術館
ISBN(13桁) 978-4-336-07684-7
ISBN(10桁) 978-4-336-07684-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.11
ISBNに対応する出版年月 2024.11
TRCMARCNo. 24047122
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202411
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2405
出版者典拠コード 310000171060000
主題に関する地域名 東京都
主題に関する地域コード 313000
主題に関する地域名 神奈川県
主題に関する地域コード 314000
ページ数等 238p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 T
NDC9版 686.21361
NDC10版 686.21361
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
資料形式 T11
利用対象 L
書誌・年譜・年表 「東急暮らしと街の文化-100年の時を拓く」関連年表 東急株式会社社長室広報グループ 世田谷美術館編:p206〜212 文献:p213
『週刊新刊全点案内』号数 2386
展覧会会場標目(漢字形) 世田谷美術館(東京都世田谷区立)
展覧会会場標目(カタカナ形) セタガヤ/ビジュツカン
展覧会会場標目(ローマ字形) Setagaya/Bijutsukan
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20241213
一般的処理データ 20241211 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241211
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ