タイトル
|
ヘタレ人類学者、沙漠をゆく
|
タイトルヨミ
|
ヘタレ/ジンルイ/ガクシャ/サバク/オ/ユク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hetare/jinrui/gakusha/sabaku/o/yuku
|
サブタイトル
|
僕はゆらいで、少しだけ自由になった。
|
サブタイトルヨミ
|
ボク/ワ/ユライデ/スコシ/ダケ/ジユウ/ニ/ナッタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Boku/wa/yuraide/sukoshi/dake/jiyu/ni/natta
|
著者
|
小西/公大‖著
|
著者ヨミ
|
コニシ,コウダイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小西/公大
|
著者標目(ローマ字形)
|
Konishi,Kodai
|
著者標目(著者紹介)
|
千葉県生まれ。東京学芸大学・多文化共生教育コース准教授。変人學会理事。XR時代の人類の知覚・認識と可能性を模索し実装を目指す拡張人類学研究所メンバー。
|
記述形典拠コード
|
110005138400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005138400000
|
件名標目(漢字形)
|
インド
|
件名標目(カタカナ形)
|
インド
|
件名標目(ローマ字形)
|
Indo
|
件名標目(典拠コード)
|
520008700000000
|
出版者
|
大和書房
|
出版者ヨミ
|
ダイワ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Daiwa/Shobo
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
“ゆらぎの世界”は生き方や人間関係、社会のあり方に豊かな意味をもたらす。ヘタレとゆらぎをキーワードに、人類学者である「僕」が、インドのタール沙漠で貴重な経験を繰り返しながら変容していく様を赤裸々に綴った物語り。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-479-39441-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-479-39441-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.12
|
TRCMARCNo.
|
24047391
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202412
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4406
|
出版者典拠コード
|
310000182270000
|
ページ数等
|
332p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
382.25
|
NDC10版
|
382.25
|
図書記号
|
コヘ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2025/01/19
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2391
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2386
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2025/02/01
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250207
|
一般的処理データ
|
20241210 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20241210
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|