トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 教養としての日本の文様
タイトルヨミ キョウヨウ/ト/シテ/ノ/ニホン/ノ/モンヨウ
タイトル標目(ローマ字形) Kyoyo/to/shite/no/nihon/no/mon'yo
著者 小松/大秀‖著
著者ヨミ コマツ,タイシュウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小松/大秀
著者標目(ローマ字形) Komatsu,Taishu
著者標目(著者紹介) 長野県生まれ。学習院大学大学院修士課程人文科学研究科修了。九州国立博物館学芸部長、京都国立博物館学芸部長、東京国立博物館副館長等を歴任。永青文庫館長、秋田市立千秋美術館館長。
記述形典拠コード 110000413440000
著者標目(統一形典拠コード) 110000413440000
件名標目(漢字形) 図案
件名標目(カタカナ形) ズアン
件名標目(ローマ字形) Zuan
件名標目(典拠コード) 511017600000000
出版者 世界文化社
出版者ヨミ セカイ/ブンカシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Bunkasha
本体価格 ¥3000
内容紹介 3つの国立博物館の要職を歴任した重鎮研究者が、高尚なイメージの文様の世界を身近な暮らしの話から始めて、柔らかく平易な筆致でわかりやすく解説。『家庭画報特選きものSalon』掲載を書籍化。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160070000000
ジャンル名(図書詳細) 040030030000
ジャンル名(図書詳細) 160090000000
ISBN(13桁) 978-4-418-24424-9
ISBN(10桁) 978-4-418-24424-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.12
ISBNに対応する出版年月 2024.12
TRCMARCNo. 24047616
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202412
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3873
出版者典拠コード 310000179130000
ページ数等 207p
大きさ 24cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 757
NDC10版 757
図書記号 コキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2386
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20241213
一般的処理データ 20241211 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241211
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ