トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 阪神・淡路大震災から私たちは何を学んだか
タイトルヨミ ハンシン/アワジ/ダイシンサイ/カラ/ワタクシタチ/ワ/ナニ/オ/マナンダカ
タイトル標目(ローマ字形) Hanshin/awaji/daishinsai/kara/watakushitachi/wa/nani/o/manandaka
サブタイトル 被災者支援の30年と未来の防災
サブタイトルヨミ ヒサイシャ/シエン/ノ/サンジュウネン/ト/ミライ/ノ/ボウサイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hisaisha/shien/no/sanjunen/to/mirai/no/bosai
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ヒサイシャ/シエン/ノ/30ネン/ト/ミライ/ノ/ボウサイ
著者 阪本/真由美‖著
著者ヨミ サカモト,マユミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阪本/真由美
著者標目(ローマ字形) Sakamoto,Mayumi
著者標目(著者紹介) 京都大学大学院博士後期課程修了。博士(情報学)。兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科教授。著書に「未来へ繫ぐ災害対策」など。
記述形典拠コード 110005669210000
著者標目(統一形典拠コード) 110005669210000
件名標目(漢字形) 地震災害
件名標目(カタカナ形) ジシン/サイガイ
件名標目(ローマ字形) Jishin/saigai
件名標目(典拠コード) 510462900000000
件名標目(漢字形) 災害救助
件名標目(カタカナ形) サイガイ/キュウジョ
件名標目(ローマ字形) Saigai/kyujo
件名標目(典拠コード) 510832800000000
件名標目(漢字形) 災害予防
件名標目(カタカナ形) サイガイ/ヨボウ
件名標目(ローマ字形) Saigai/yobo
件名標目(典拠コード) 510833100000000
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者ヨミ ケイオウ/ギジュク/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Keio/Gijuku/Daigaku/Shuppankai
本体価格 ¥2400
内容紹介 阪神・淡路大震災から30年。未曽有の被害をもたらした原因は何だったのか。東日本大震災、能登半島地震、世界の事例をもとに、日本特有の防災対策システムの限界を指摘し、改革を提言する。災害支援のためのガイドも掲載。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070040040000
ISBN(13桁) 978-4-7664-3002-8
ISBN(10桁) 978-4-7664-3002-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.12
ISBNに対応する出版年月 2024.12
TRCMARCNo. 24047685
関連TRC 電子 MARC № 253008000000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202412
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1808
出版者典拠コード 310000168180003
ページ数等 8,199,7p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 369.31
NDC10版 369.31
図書記号 サハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜7
『週刊新刊全点案内』号数 2387
ベルグループコード 04H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20250425
一般的処理データ 20241213 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241213
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ