| タイトル | みんなが知りたい!不思議な「カビ」のすべて |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンナ/ガ/シリタイ/フシギ/ナ/カビ/ノ/スベテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Minna/ga/shiritai/fushigi/na/kabi/no/subete |
| サブタイトル | 身近な微生物のヒミツがわかる |
| サブタイトルヨミ | ミジカ/ナ/ビセイブツ/ノ/ヒミツ/ガ/ワカル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mijika/na/biseibutsu/no/himitsu/ga/wakaru |
| シリーズ名 | まなぶっく |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | マナブック |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Manabukku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606846200000001 |
| 著者 | 細矢/剛‖監修 |
| 著者ヨミ | ホソヤ,ツヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 細矢/剛 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hosoya,Tsuyoshi |
| 記述形典拠コード | 110005795990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005795990000 |
| 件名標目(漢字形) | かび |
| 件名標目(カタカナ形) | カビ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kabi |
| 件名標目(典拠コード) | 510022000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かび |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabi |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 顕微鏡観察 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンビキョウ/カンサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenbikyo/kansatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13,98-99 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540586700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 発酵食品 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハッコウ/ショクヒン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hakko/shokuhin |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-21,105 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540665200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 菌類 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キンルイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kinrui |
| 学習件名標目(ページ数) | 22,103-123 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540521000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | きのこ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キノコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kinoko |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33,76-81 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540020500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 落ち葉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オチバ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ochiba |
| 学習件名標目(ページ数) | 34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540521900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うんち |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウンチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Unchi |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-40 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540009400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 寄生 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisei |
| 学習件名標目(ページ数) | 41-54,102 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540331100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | こうじかび |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウジカビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kojikabi |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-62 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540023500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 有毒植物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユウドク/ショクブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yudoku/shokubutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 78-81 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540395500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 酵母菌 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウボキン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kobokin |
| 学習件名標目(ページ数) | 82-87 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540558700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 理科実験 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リカ/ジッケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rika/jikken |
| 学習件名標目(ページ数) | 89-101 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540465700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | みかん(蜜柑) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mikan |
| 学習件名標目(ページ数) | 94-95 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540056500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ルーペ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ルーペ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rupe |
| 学習件名標目(ページ数) | 96-97 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540821100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 甘酒 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アマザケ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Amazake |
| 学習件名標目(ページ数) | 100-101 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540467000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 共存・共生 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キョウゾン/キョウセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyozon/kyosei |
| 学習件名標目(ページ数) | 102 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540253500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 細菌 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイキン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saikin |
| 学習件名標目(ページ数) | 104 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540501200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 果実酒 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カジツシュ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kajitsushu |
| 学習件名標目(ページ数) | 107 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540406100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 薬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クスリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kusuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 108 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540524000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ペニシリン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ペニシリン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Penishirin |
| 学習件名標目(ページ数) | 109 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540181800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水虫 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミズムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mizumushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 111 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540864900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 毒物・劇物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドクブツ/ゲキブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dokubutsu/gekibutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 112-115 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540420900000000 |
| 出版者 | メイツユニバーサルコンテンツ |
| 出版者ヨミ | メイツ/ユニバーサル/コンテンツ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | カビはどこからやってくるの? カビが食べ物をおいしくするって本当? 菌類の中でもカビに注目し、カビの形態や働き、身近に存在する種類、有益・有害な面などについて、豊富なビジュアルでわかりやすく解説。 |
| 児童内容紹介 | カビはどんな生物なのでしょう?わたしたちが身近な場所で、どのようなカビと出合うことがあるかをまとめ、植物や昆虫(こんちゅう)に寄生(きせい)するカビ、日常(にちじょう)生活と最も関連の深いカビの種類、カビの育て方・観察の方法などを紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7804-2915-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7804-2915-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.12 |
| TRCMARCNo. | 24048009 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 240480090000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202412 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8388 |
| 出版者典拠コード | 310001023210001 |
| ページ数等 | 128p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 465.8 |
| NDC10版 | 465.8 |
| 図書記号 | ミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p126 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2387 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20250321 |
| 一般的処理データ | 20241213 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241213 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |