トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル わらって、考える!イグ・ノーベル賞ずかん
タイトルヨミ ワラッテ/カンガエル/イグ/ノーベルショウ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Waratte/kangaeru/igu/noberusho/zukan
シリーズ名 見る知る考えるずかん
シリーズ名標目(カタカナ形) ミル/シル/カンガエル/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Miru/shiru/kangaeru/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 609290800000000
著者 古澤/輝由‖監修
著者ヨミ フルサワ,キヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古澤/輝由
著者標目(ローマ字形) Furusawa,Kiyoshi
記述形典拠コード 110008422450000
著者標目(統一形典拠コード) 110008422450000
著者 萩原/慶‖絵
著者ヨミ ハギワラ,ケイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 萩原/慶
著者標目(ローマ字形) Hagiwara,Kei
記述形典拠コード 110008422470000
著者標目(統一形典拠コード) 110008422470000
件名標目(漢字形) 表彰
件名標目(カタカナ形) ヒョウショウ
件名標目(ローマ字形) Hyosho
件名標目(典拠コード) 511331300000000
学習件名標目(漢字形) 研究者
学習件名標目(カタカナ形) ケンキュウシャ
学習件名標目(ローマ字形) Kenkyusha
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540483600000000
学習件名標目(漢字形) ノーベル賞
学習件名標目(カタカナ形) ノーベルショウ
学習件名標目(ローマ字形) Noberusho
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540151400000000
学習件名標目(漢字形) おたまじゃくし
学習件名標目(カタカナ形) オタマジャクシ
学習件名標目(ローマ字形) Otamajakushi
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540746000000000
学習件名標目(漢字形) さい(犀)
学習件名標目(カタカナ形) サイ
学習件名標目(ローマ字形) Sai
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540025800000000
学習件名標目(漢字形) 気持ち
学習件名標目(カタカナ形) キモチ
学習件名標目(ローマ字形) Kimochi
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540424000000000
学習件名標目(漢字形) はと
学習件名標目(カタカナ形) ハト
学習件名標目(ローマ字形) Hato
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540046900000000
学習件名標目(漢字形) 銅像
学習件名標目(カタカナ形) ドウゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Dozo
学習件名標目(典拠コード) 540567800000000
学習件名標目(漢字形) バナナ
学習件名標目(カタカナ形) バナナ
学習件名標目(ローマ字形) Banana
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540156400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ノウ
学習件名標目(ローマ字形) No
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540510800000000
学習件名標目(漢字形) 運転士
学習件名標目(カタカナ形) ウンテンシ
学習件名標目(ローマ字形) Untenshi
学習件名標目(典拠コード) 540761300000000
学習件名標目(漢字形) パスタ
学習件名標目(カタカナ形) パスタ
学習件名標目(ローマ字形) Pasuta
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540159900000000
学習件名標目(漢字形) さそり
学習件名標目(カタカナ形) サソリ
学習件名標目(ローマ字形) Sasori
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540027100000000
学習件名標目(漢字形) やし
学習件名標目(カタカナ形) ヤシ
学習件名標目(ローマ字形) Yashi
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540060700000000
学習件名標目(漢字形) わに
学習件名標目(カタカナ形) ワニ
学習件名標目(ローマ字形) Wani
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540065700000000
学習件名標目(漢字形) 鳴き声
学習件名標目(カタカナ形) ナキゴエ
学習件名標目(ローマ字形) Nakigoe
学習件名標目(典拠コード) 540600600000000
学習件名標目(漢字形) 写真
学習件名標目(カタカナ形) シャシン
学習件名標目(ローマ字形) Shashin
学習件名標目(ページ数) 55
学習件名標目(典拠コード) 540255500000000
学習件名標目(漢字形) 民族楽器
学習件名標目(カタカナ形) ミンゾク/ガッキ
学習件名標目(ローマ字形) Minzoku/gakki
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540423500000000
学習件名標目(漢字形) いびき
学習件名標目(カタカナ形) イビキ
学習件名標目(ローマ字形) Ibiki
学習件名標目(典拠コード) 540740600000000
学習件名標目(漢字形) アイスクリーム
学習件名標目(カタカナ形) アイスクリーム
学習件名標目(ローマ字形) Aisukurimu
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540066100000000
学習件名標目(漢字形) 副作用
学習件名標目(カタカナ形) フクサヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Fukusayo
学習件名標目(典拠コード) 540980700000000
学習件名標目(漢字形) 味覚
学習件名標目(カタカナ形) ミカク
学習件名標目(ローマ字形) Mikaku
学習件名標目(ページ数) 66-67,110-111
学習件名標目(典拠コード) 540283100000000
学習件名標目(漢字形) 聴覚
学習件名標目(カタカナ形) チョウカク
学習件名標目(ローマ字形) Chokaku
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(典拠コード) 540650900000000
学習件名標目(漢字形) うんち
学習件名標目(カタカナ形) ウンチ
学習件名標目(ローマ字形) Unchi
学習件名標目(ページ数) 74-75,82-83
学習件名標目(典拠コード) 540009400000000
学習件名標目(漢字形) パンダ
学習件名標目(カタカナ形) パンダ
学習件名標目(ローマ字形) Panda
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540162900000000
学習件名標目(漢字形) 微生物
学習件名標目(カタカナ形) ビセイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Biseibutsu
学習件名標目(典拠コード) 540361400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540603200000000
学習件名標目(漢字形) おなら
学習件名標目(カタカナ形) オナラ
学習件名標目(ローマ字形) Onara
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540012600000000
学習件名標目(漢字形) にしん
学習件名標目(カタカナ形) ニシン
学習件名標目(ローマ字形) Nishin
学習件名標目(典拠コード) 540044000000000
学習件名標目(漢字形) ほ乳類
学習件名標目(カタカナ形) ホニュウルイ
学習件名標目(ローマ字形) Honyurui
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540054700000000
学習件名標目(漢字形) おしっこ
学習件名標目(カタカナ形) オシッコ
学習件名標目(ローマ字形) Oshikko
学習件名標目(典拠コード) 540338800000000
学習件名標目(漢字形) 刃物
学習件名標目(カタカナ形) ハモノ
学習件名標目(ローマ字形) Hamono
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(典拠コード) 540257600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Ke
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540421500000000
学習件名標目(漢字形) くま(熊)
学習件名標目(カタカナ形) クマ
学習件名標目(ローマ字形) Kuma
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(典拠コード) 540022200000000
学習件名標目(漢字形) 内視鏡
学習件名標目(カタカナ形) ナイシキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Naishikyo
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(典拠コード) 540772700000000
学習件名標目(漢字形) たまねぎ
学習件名標目(カタカナ形) タマネギ
学習件名標目(ローマ字形) Tamanegi
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(典拠コード) 540037100000000
学習件名標目(漢字形) へび
学習件名標目(カタカナ形) ヘビ
学習件名標目(ローマ字形) Hebi
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 540053600000000
学習件名標目(漢字形) 有毒動物
学習件名標目(カタカナ形) ユウドク/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yudoku/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 96-97,100-101
学習件名標目(典拠コード) 540395600000000
学習件名標目(漢字形) あり
学習件名標目(カタカナ形) アリ
学習件名標目(ローマ字形) Ari
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(典拠コード) 540003700000000
学習件名標目(漢字形) はち(蜂)
学習件名標目(カタカナ形) ハチ
学習件名標目(ローマ字形) Hachi
学習件名標目(典拠コード) 540046600000000
学習件名標目(漢字形) 玩具
学習件名標目(カタカナ形) ガング
学習件名標目(ローマ字形) Gangu
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(典拠コード) 540464500000000
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
学習件名標目(漢字形) わさび
学習件名標目(カタカナ形) ワサビ
学習件名標目(ローマ字形) Wasabi
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(典拠コード) 540894000000000
学習件名標目(漢字形) スピーチ
学習件名標目(カタカナ形) スピーチ
学習件名標目(ローマ字形) Supichi
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(典拠コード) 540640700000000
学習件名標目(漢字形) 時計
学習件名標目(カタカナ形) トケイ
学習件名標目(ローマ字形) Tokei
学習件名標目(ページ数) 118
学習件名標目(典拠コード) 540392700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) オト
学習件名標目(ローマ字形) Oto
学習件名標目(ページ数) 119
学習件名標目(典拠コード) 540584400000000
学習件名標目(漢字形) 自由研究
学習件名標目(カタカナ形) ジユウ/ケンキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Jiyu/kenkyu
学習件名標目(ページ数) 120-123
学習件名標目(典拠コード) 540511900000000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
本体価格 ¥4800
内容紹介 人々を笑わせ、そして考えさせる研究に贈られる、イグ・ノーベル賞。「オタマジャクシの味を食べくらべてみた研究」「わさびの「ツ〜ン」で目が覚める火災警報器の発明」など、39の研究や発明を楽しくわかりやすく解説する。
児童内容紹介 イグ・ノーベル賞(しょう)とは、「人びとを笑わせ、そして考えさせた研究にあたえられる世界的な賞」です。「ワニにヘリウムガスを吸(す)わせて鳴かせてみた研究」や「ほとんどのほ乳類(にゅうるい)は約21秒でおしっこをするという発見」など、イグ・ノーベル賞を受賞した39の研究や発明をしょうかいします。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010090000
ISBN(13桁) 978-4-593-10045-3
ISBN(10桁) 978-4-593-10045-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.12
ISBNに対応する出版年月 2024.12
TRCMARCNo. 25000608
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202412
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者典拠コード 310000197020000
ページ数等 127p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 377.7
NDC10版 377.7
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 2388
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20241227
一般的処理データ 20241224 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241224
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ