トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ウガンダを知るための62章
タイトルヨミ ウガンダ/オ/シル/タメ/ノ/ロクジュウニショウ
タイトル標目(ローマ字形) Uganda/o/shiru/tame/no/rokujunisho
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ウガンダ/オ/シル/タメ/ノ/62ショウ
シリーズ名 エリア・スタディーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) エリア/スタディーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Eria/sutadizu
シリーズ名標目(典拠コード) 605154000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 93
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 93
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000093
版および書誌的来歴に関する注記 初版のタイトル:ウガンダを知るための53章
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ウガンダ/オ/シル/タメ/ノ/ゴジュウサンショウ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Uganda/o/shiru/tame/no/gojusansho
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ウガンダ/オ/シル/タメ/ノ/53ショウ
著作(漢字形) ウガンダを知るための53章
著作(カタカナ形) ウガンダ/オ/シル/タメ/ノ/ゴジュウサンショウ
著作(ローマ字形) Uganda/o/shiru/tame/no/gojusansho
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ウガンダ/オ/シル/タメ/ノ/53ショウ
著作(典拠コード) 800000341220000
著者 吉田/昌夫‖編著
著者ヨミ ヨシダ,マサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/昌夫
著者標目(ローマ字形) Yoshida,Masao
著者標目(著者紹介) Ph.D.(University of East Africa)。
記述形典拠コード 110001076080000
著者標目(統一形典拠コード) 110001076080000
著者 白石/壮一郎‖編著
著者ヨミ シライシ,ソウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 白石/壮一郎
著者標目(ローマ字形) Shiraishi,Soichiro
著者標目(著者紹介) 弘前大学人文社会科学部准教授。
記述形典拠コード 110005921940000
著者標目(統一形典拠コード) 110005921940000
件名標目(漢字形) ウガンダ
件名標目(カタカナ形) ウガンダ
件名標目(ローマ字形) Uganda
件名標目(典拠コード) 520010200000000
出版者 明石書店
出版者ヨミ アカシ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akashi/Shoten
本体価格 ¥2000
内容紹介 国土の緑したたる自然の美しさから「アフリカの真珠」と呼ばれるウガンダ。ウガンダを知るための62のキーワードを、「国土の特徴と住民」「激動をくぐり抜けた歴史」「行政と経済・生業」といった6つのテーマに分けて解説。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070030020000
ISBN(13桁) 978-4-7503-5829-1
ISBN(10桁) 978-4-7503-5829-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.12
ISBNに対応する出版年月 2024.12
TRCMARCNo. 25000990
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202412
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0182
出版者典拠コード 310000159650000
ページ数等 404p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 302.455
NDC10版 302.455
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 もっと知りたい人のための文献リスト:p395〜404
『週刊新刊全点案内』号数 2388
版表示 第2版
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20241227
一般的処理データ 20241223 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241223
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ