| タイトル | 先生、イルカとヤギは親戚なのですか! |
|---|---|
| タイトルヨミ | センセイ/イルカ/ト/ヤギ/ワ/シンセキ/ナノデスカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sensei/iruka/to/yagi/wa/shinseki/nanodesuka |
| シリーズ名 | 鳥取環境大学の森の人間動物行動学 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | トットリ/カンキョウ/ダイガク/ノ/モリ/ノ/ニンゲン/ドウブツ/コウドウガク |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Tottori/kankyo/daigaku/no/mori/no/ningen/dobutsu/kodogaku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607814300000000 |
| 著者 | 小林/朋道‖著 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,トモミチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/朋道 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Tomomichi |
| 著者標目(著者紹介) | 岡山県生まれ。京都大学で理学博士取得。公立鳥取環境大学学長。専門は動物行動学、進化心理学。著書に「利己的遺伝子から見た人間」「ヒトの脳にはクセがある」「ヒト、動物に会う」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003255120000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003255120000 |
| 件名標目(漢字形) | 動物-習性 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツ-シュウセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dobutsu-shusei |
| 件名標目(典拠コード) | 511243110100000 |
| 出版者 | 築地書館 |
| 出版者ヨミ | ツキジ/ショカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tsukiji/Shokan |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | モモンガは川に飛び込み、イルカは学生(とヤギ)の好奇心を刺激し、コバヤシ教授は学長になる…。自然豊かな大学を舞台に起こる動物と人間をめぐる事件の数々を人間動物行動学の視点で描く。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130090000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8067-1677-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8067-1677-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.1 |
| TRCMARCNo. | 25001086 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202501 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4818 |
| 出版者典拠コード | 310000184330000 |
| ページ数等 | 205p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 481.78 |
| NDC10版 | 481.78 |
| 図書記号 | コセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2388 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20241227 |
| 一般的処理データ | 20241225 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241225 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |