| タイトル | 鉄道がつなぐ昭和100年史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | テツドウ/ガ/ツナグ/ショウワ/ヒャクネンシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tetsudo/ga/tsunagu/showa/hyakunenshi |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | テツドウ/ガ/ツナグ/ショウワ/100ネンシ |
| サブタイトル | 日本人が意外と知らない! |
| サブタイトルヨミ | ニホンジン/ガ/イガイ/ト/シラナイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihonjin/ga/igai/to/shiranai |
| 著者 | 小川/裕夫‖著 |
| 著者ヨミ | オガワ,ヒロオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小川/裕夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ogawa,Hiro |
| 著者標目(著者紹介) | 静岡市生まれ。行政誌編集者を経てフリーランスライター。取材テーマは地方自治、都市計画、内務省、総務省、鉄道。著書に「踏切天国」「都電跡を歩く」「封印された鉄道史」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004394370000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004394370000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉄道-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツドウ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsudo-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511195020390000 |
| 出版者 | ビジネス社 |
| 出版者ヨミ | ビジネスシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bijinesusha |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 高度経済成長を物流面で支えた鉄道貨物、GHQに支配された鉄道、世界を変えた新幹線、鉄道会社が挑んだ住宅地開発とニュータウン、国鉄の終焉と新生JRの誕生…。昭和という時代を鉄道から読み解く。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030050 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8284-2691-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8284-2691-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.1 |
| TRCMARCNo. | 25001118 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202501 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7152 |
| 出版者典拠コード | 310000193430000 |
| ページ数等 | 287p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 686.21 |
| NDC10版 | 686.21 |
| 図書記号 | オテ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p284〜287 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2388 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20241227 |
| 一般的処理データ | 20241225 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241225 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |